幕末の軍艦 開陽丸記念館

hk00673X01.jpg

1868年(明治元年)に江差沖で座礁沈没した、旧幕府軍の開陽丸を原寸大で復元。榎本武揚など乗組員の様子、貴重資料、遺物など約3000点を展示。音による大砲発射体験、操船体験も。

170718G-kaiyomaru_596d6ed28277f.JPG
170713SY01_596d6ed282ca6.JPG

函館から車で2時間ほどの江差町に、激動の幕末に存在した軍艦・開陽丸の復元記念館があります。

開陽丸は、1863年から約3年かけてオランダで造られ、1867年3月に日本に到着しました。それから徳川幕府の旗艦として働くのですが、幕府が力を失った後、徳川の家臣たちは開陽丸を奪って北海道へ逃亡します。1868(明治元)年11月、榎本武揚は開陽丸で箱館に入港して五稜郭に入り、 松前から江差へ進軍する陸兵を援護するために、開陽丸は江差沖に到着しますが、15日夜半に暴風雪のため座礁、約10日後に沈没しました。

沈没から100年以上たって、1975(昭和50)年から始まった海底遺跡の発掘調査により、海底からさまざまな遺物が引き揚げられました。開陽丸記念館では、遺物約33000点のうち、約3000点を展示。大砲や拳銃、医療品、食器、間違えられた葵の紋など、興味深い遺物がたくさんあります。

また、音による大砲発射体験、ゲーム感覚の操船シミュレーションや砲弾の重量当て体験コーナーも人気。ハンモック体験では、実際に寝てみて当時の船員の船内生活が体験できます(※2022年8月現在、一部休止中)。

カテゴリー

  • みなみ北海道(函館近郊を除く)
  • 博物館(市外)
  • 眺望がいい
  • 歴史好きに
  • ドライブ
  • 雨や雪でも楽しめる
  • 無料駐車場
  • 車イス対応トイレ
  • オムツ替えスペース
  • 英語看板

詳細情報

住所 北海道檜山郡江差町字姥神町1-10
アクセス情報

JR函館駅から車で約2時間

電話番号 0139-52-5522
利用時間

9:00~17:00(発券は16:30まで)

休日

月・祝翌日(11~3月)、12月31日~1月5日

利用料金

大人500円、小中高生250円(15名以上の団体1割引)

駐車場

無料駐車場あり(140台)

関連リンク 開陽丸記念館
備考・補足

JR新函館北斗駅から車で約1時間10分

近くのスポット

近くの宿泊施設

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する