新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
スークプラス
住宅街にある普通の民家で、自身が作家である女性店主が作り上げるハンドメイド作品の素敵な世界。洋服、アクセサリー、革製品などを陳列・販売。
|
旅をして一番得をした気分になるのが、ガイドブックに載っていないような店を発見し、それがとても素敵な経験を与えてくれるものだった時。まるで数多い旅人の中で、自分だけが見つけたような気分になりますね。そんな秘かな出会いがあるのが、SUQ+です。
元々女性4人が集まって、何かクリエイティブなものをやっていこうと始まった店。その後店舗移転の際に、名前をそれまでのSUQからSUQ+に変え、経営も佐藤紘子さん1人で再出発しました。
そのSUQ+、地元の人間でも探すのがちょっと大変。目標物となるのは、スーパー魚長宝来店なのですが、その裏手の通りに面しており、車で走るとよくありそうな住宅街を通っただけで、どこにあったのかともう一度戻ってしまうような、普通の民家が店舗なのです。
いったん中に入ると、約10坪の室内に所狭しと陳列された品々は、女性ならでのセンスによってレイアウトされ、表の住宅街の風景をいっぺんに忘れさせてくれます。陳列・販売されているのは、洋服、アクセサリー、革製品などのハンドメイドものが主流で、特に目を引くのは、店主自ら制作した革製品。コインケースやショルダーバッグなどがあるのですが、意外に売れてご本人も驚いているのが革製のスリッパ。それは、実は玄関から室内に上がる時に履かせてもらうものと同じで、その履き心地は、革の柔らかさと優しさで、存在が邪魔にならないほどのものでした。
これらの革製品は、全て佐藤さんが手縫いで作っています。そんな作った人の温もりを感じさせる作品を知った時、旅人は函館の心の一部を知るのかもしれません。
※記者J 2014/4/22取材、5/26公開 2020/12 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
市電電停から徒歩5分以内、地元のみやげが買える、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)