新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はことたて
函館空港ビルデングが、生活雑貨をプロデュースする中川政七商店の協力のもと始めたコンセプトショップ。「いかうろこ紋」シリーズ、国際信号旗バッグなど、「レトロかわいい」が並ぶ。
|
※「函と館」は、2022年3月30日リニューアルオープンの「 スーベニアショップ『THE HAKODATE DEPART』」内の売り場になります。写真と説明はリニューアル前のもの。近日中に取材・記事更新予定。 函館空港2階売店と同じフロアに、港町函館をイメージさせる漁火風のランプや和洋折衷の飾り棚などが目を引く空間。それが、函館空港ビルデングが中川政七商店の協力のもと手がけたコンセプトショップ「函と館」です。中川政七商店は奈良で1716年(江戸時代中頃)に創業し、日本の伝統技術にセンスのいいデザインを合わせた生活雑貨が評判の会社。これまでになかった「レトロかわいい」函館みやげが並ぶショップは、2015年12月のオープン以来、地元市民も訪れる人気ぶりです。
店内には、「いかうろこ紋」シリーズや「国際信号旗バッグ」など、ここでしか買えないオリジナルアイテムが並んでいます。函館の老舗染物屋「加賀屋旗店」が手がけた、大漁旗の手法で染められた国際信号旗バッグには、「航海の無事を祈る」など、それぞれに意味があるそうで、プレゼントの際に伝えて渡すと喜ばれそうです。
レジのそばには、店で販売されている小さなお菓子や雑貨を詰めてプレゼントすることができる「函缶(KAN KAN)」のコーナーが。缶に詰めたらスタッフに声をかけて、レジ横にある器具で封缶してください。パッケージには函館の観光名物が描かれており、おみやげとして喜ばれること間違いなしです。そのほか、函館の観光名所等をプリントしたふきんなど、軽くて持ち帰りやすいみやげ品も充実。自分へのプレゼント選びも楽しそうです。
※編集室N 2015/12/25公開 2022/3 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
駐車場 |
あり(791台。1店舗で2000円以上利用で駐車料金150円割引券進呈) |
|
|
朝10時前から営業、無料駐車場、車イス対応トイレ、おむつ替えスペース、地元のみやげが買える、免税対応、無料Wi-Fi、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)、クレジットカード(JCB)、クレジットカード(銀聯)、モバイル決済(AliPay)、モバイル決済(WeChat Pay)