新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだてアリーナてんじスペース
湯の川温泉近くにある多目的施設「函館アリーナ」の展示スペース。こけら落とし公演後にGLAYのメンバーから函館市に贈られたサイン入りギターやTシャツなどが展示してある。
|
函館アリーナは、湯の川温泉近くにある、スポーツ大会やコンサート、コンベンション(会議や催し物)を開催できる多目的施設で、2015年8月に開館しました。それにあたり、「GLAY Special Live at HAKODATE ARENA GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2」がこけら落とし公演として行われたのを記念し、公演後にメンバーから函館市に贈られたサイン入りギターなどが、2016年1月から飾られています。
ギターは、こけら落とし公演後、函館市役所内に展示されていましたが、ゆかりの場所である函館アリーナに移設されました。HISASHIさん使用のモデルで、4人のサインと「2015.7.25・26 函館アリーナこけらおとし」の文字が入っています。また、ギターと並んで、サイン入りのTシャツや色紙なども展示。色紙には4人それぞれの思いが書かれています。「市民が愛する場所になると思います。ありがとうございました。」「函館を愛するGLAY 函館に愛されるGLAY ずっとがんばります!」と感謝の気持ちを書き込んだり、「また帰ってきます。」とシンプルに思いを込められていたり、中には「杮(こけら)落としときました。」と、クスッと笑わせてくれるコメントも。
展示スペースは、メインアリーナとサブアリーナとの間の1階ホール、路面電車が走る道路側の出入口から入ってすぐ右手。函館アリーナの開館時間内であれば、誰でも自由に見られます。GLAY関連のほか、小田和正など函館アリーナを訪れたアーティストゆかりの品も展示。このスペースの壁に使われているレンガは、明治時代に函館近郊で造られたもので、市内各所の建造物にも用いられています。函館にお越しの際は、気軽に立ち寄ってみてください。
関連記事 函館アリーナ
※記者TT 2016/1/19取材、1/28公開 2022/7 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
アクセス
|
市電 「函館アリーナ前」電停 下車 徒歩2分 |
駐車場 |
あり(287台(函館市民会館と共用)。施設利用者は2時間まで無料、その後30分ごとに100円) |
|
|
無料で入れる施設、雨や雪でも楽しめる、市電から徒歩5分以内、無料駐車場、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、無料Wi-Fi