新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
ハセガワストア ベイエリアてん
市内・近郊に13店舗を展開するコンビニエンスストア。西部地区のベイエリア店はイートインスペースがあり、できたての函館名物「やきとり弁当」を味わうことができる。
|
1978(昭和53)年誕生、今や函館の名物のひとつとなっているハセガワストアのやきとり弁当。「やきとり」なのに、鶏肉ではなく豚精肉なので、フタを開けてみて驚かれるかたも少なくないとか。函館をはじめ、みなみ北海道ならではの食文化です。元祖「たれ」味は、香ばしくてほんのり甘いタレの香りが食欲をそそり、くせになる味。現在は「塩」「塩だれ」「うま辛だれ」「みそだれ」を加えて、味のバリエーションは5種類あります。小からジャンボやきとり弁当まで、ご飯の量ややきとりの種類・本数の組み合わせもいろいろです。電話注文可。
市内・近郊に13店舗を展開するコンビニエンスストア、ハセガワストア。やきとり弁当は、注文を受けてから店内のキッチンで作られます。金森赤レンガ倉庫から歩いてすぐのベイエリア店にはイートインスペースがあり、できたてをその場で味わうことが可能。函館出身のバンド「GLAY」のコーナーもあり、函館で行われたライブに関する新聞記事などが展示してあります。
やきとり弁当をモチーフにしたオリジナルグッズや、函館の有名みやげ品コーナーも充実。観光のメインエリアにあるので、気軽に立ち寄ってみましょう。
なお、ハセガワストアは北海道札幌市に本社を置くコンビニチェーンのセイコーマートグループのひとつです。ペコマカードを持っているかたは、買いものの際に提示するとポイントが貯まります。
※hakobura 2008/12/1公開 2022/10 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
朝10時前から営業、ランチタイムに営業、ディナータイムに営業、全面禁煙、市電から徒歩5分以内、無料駐車場、テイクアウトOK、地元の味が楽しめる、英語メニュー、中国語メニュー、韓国語メニュー、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)、クレジットカード(JCB)、クレジットカード(銀聯)、モバイル決済(AliPay)、モバイル決済(WeChat Pay)