新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
フードアンドドリンク107 ごりょうかくタワーアトリウム
ソフトクリーム、ドリンク、パンなどのテイクアウト店。タワー名物ギッフェリ(スイスのクロワッサン)は一番人気「あんこ」、バニラクリームなど。大沼の山川牧場の牛乳も人気。
|
五稜郭公園を散策して疲れた足をひと休みさせるのにうってつけなのが、ここ「Food&Drink 107 五稜郭タワーアトリウム」。 五稜郭タワーの1階の光あふれる開放的な空間にあり、ひとつひとつこだわったドリンクと軽食を販売。アトリウム内のベンチで食べることができます。
ショーケースには、「ギッフェリ(税込200円~)」が並んでいます。ギッフェリというのはドイツ語で「山頂」「最高峰」を意味し、スイスではクロワッサンの意味で広く親しまれています。想像できるクロワッサンよりも、ふた回りくらい大きいサイズです。今回注文したのは、バニラクロワッサンとバターギッフェリ。バニラクロワッサンはクリーム入りで、甘いものが大好きな人には、至福の一品です。バターギッフェリは、一緒に紅茶などを飲みたくなる上品な味でした。
また、見逃せないのが「山川牧場シェイク(税込367円)」。週末は大沼の山川牧場でも売っているそうですが、平日はここでしか飲むことができないよう。実際に飲んでみると、ミルクがとても濃厚で、さらに脂肪のような小さな粒々がたくさん入っていました。「ふ~」と思わずため息が出る濃厚さ。五稜郭タワーへ行くなら、絶対挑戦していただきたきたいスイーツです。
また、季節限定(4~5月)、五稜郭の春を告げる「箱館櫻ソフト(税込336円)」も大人気。ネーミングのセンスがよく、味もGOOD!で、おすすめです。さくらもちに使うエッセンスを入れているとのことで、甘い香りがすーっと入ってきます。舌触りは少しねばりがあって濃厚な、溶けにくいタイプ。ベンチに腰掛けながら、のんびり味わいたいですね。ぜひご賞味を。
※hakobura 2010/5/10公開 2020/11 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
Food&Drink 107 五稜郭タワーアトリウム
|
営業時間 |
8:00~19:00(4月21日~10月20日)、9:00~18:00(10月21日~4月20日)※新型コロナウイルスの影響で、当面のあいだ休業 |
アクセス
|
市電 「五稜郭公園前」電停 下車 徒歩13分 ※JR五稜郭駅からは公共交通の便がわるいため、JR函館駅から市電・バスのご利用をおすすめします |
|
|
朝10時前から営業、ランチタイムに営業、全面禁煙、お子様歓迎、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、テイクアウトOK、眺望がいい、地元の味が楽しめる、無料Wi-Fi、英語メニュー、中国語メニュー、韓国語メニュー、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)、クレジットカード(JCB)、クレジットカード(銀聯)