月平均気温
平均7.2℃ 日最高11.8℃ 日最低2.6℃
雪日数6.0日
桜開花平年値 4月30日 桜満開平年値 5月4日
(1981-2010年の観測値の平均をもとに算出)
カタクリや水芭蕉が花を咲かせ、いよいよ春が到来。函館山の散策路には、可憐な山野草が顔をのぞかせます。4月下旬には北上してきた桜前線が北海道に上陸し、最南端の松前町から開花がスタート。函館市内のサクラは、例年ゴールデンウィークが始まる頃から開花し、五稜郭公園や函館公園などは、花の下でジンギスカンとビールなどを楽しむ大勢の花見客で賑わいます。
トラピスチヌ修道院・前庭の桜
◆お楽しみ 情報リンク集
サクラを楽しむおすすめスポット
函館・道南のサクラの名所。
公園でジンギスカンや露店、夜桜をにぎやかに楽しんだり、
桜並木をゆっくりと歩いたり、
神社の境内で心静かに過ごしたり。
● 星型の堀をサクラが縁取る国指定特別史跡
「五稜郭公園」(五稜郭エリア)
● 電飾された夜桜が魅力的な函館山麓の公園
「函館公園」(元町・函館山エリア)
● 北海道でもっとも早くサクラが咲く城下町
「松前公園」(松前町)
● 湯の川温泉街の山側にたたずむ国指定文化財庭園
「見晴公園」(湯の川エリア)
● 樹齢百年を超える2本のソメイヨシノが立つ配水場
「元町配水場」(元町・函館山エリア)
● 閑静な住宅街の中を走る800mの桜並木
「桜が丘通り」(五稜郭エリア)