![]() |
兵さんの木彫り熊へいさんのきぼりぐま
函館近郊で長年活躍していた木彫り職人の作品の復刻版。ひとつひとつ丁寧に彫られた小さな熊は、それぞれに表情が異なって個性的。北海道産の天然木を使用。
|
函館近郊の七飯町・大沼湖畔に工房を構え、半世紀にもわたって木彫り熊を制作し続けた、木彫り職人の渡辺兵吉氏。親しみをこめて「大沼の兵さん」と呼ばれていました、現在は引退されていますが、兵さんの代表的な意匠である鮭を抱いたかわいらしい座り熊が、復刻版として商品化されています。
ひとつひとつ丁寧に彫られた小さな熊たちは、好物の鮭を携えて、それぞれに表情が異なって暖かい個性を持っています。お好みの熊を探してみてはいかがでしょう。 材料は天然木なので、時が経過するにつれて木肌の色が飴色に変わり、独特の風合いが醸し出されます。 本体にはシナ材、台座には枝打ち後のアオダモ、イチイ、サクラなど、みなみ北海道に自生する樹木を使用しています、台座側面には樹皮をそのまま残しているのも特徴です。 大きさは高さが8センチ、横と奥行きは6センチ、重さは約50グラム。 価格は2530円。第64回(2020年)函館圏優良土産品推奨会で、みなみ北海道地区観光土産品公正取引協議会会長賞を受賞。
※記者KT 2020/9/25取材、10/5公開 2023/1 更新 |
|