新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
いるかぶんこショップ
JR函館駅2階にある船と鉄道の図書館「いるか文庫」併設の売店。青函連絡船や鉄道関連グッズを販売。テーブルと椅子があり、休憩したり、蔵書をゆっくりと読んだりできる。
|
JR函館駅の建物の2階に、船と鉄道の図書館「いるか文庫」と、併設のライブラリーショップがあります。いるか文庫には船や鉄道、函館関連の図書があり、椅子とテーブルのスペースでゆっくりすごすことができる一方、ショップでは青函連絡船や鉄道関連グッズを販売。旅の行き帰りに立ち寄るのにおすすめのスポットです。
豊富にあるオリジナル商品のうち、手軽に買えて人気なのは「連絡船ファイル(250円)」。摩周丸チョロQ(1000円)、青函連絡船のシルエットと歴代船の名前をデザインしたTシャツ(2000円)やトレーナー(2800円)はカラー豊富。ジュニア用(Tシャツ1500円、トレーナー2500円)もあります。
そのほか、ペーパークラフトやポストカードなどもそろっています。ポストカードを買って、店内のテーブルで便りを書いて、駅前のポストに投函するのもいいですね。人気の絵柄は、観光名所の八幡坂から港をみおろし、中央に摩周丸が浮かんでいるカットだそう。摩周丸から見た歴史的風景をモチーフにした「はこだてロマンティック・ビュー」シリーズ(1枚 100円)もおすすめです。
なお、函館市青函連絡船記念館摩周丸のフロント(入館受付窓口)横には、姉妹店の売店もあります。そちらは、9~17時の営業です(臨時休館あり)。
関連記事
※編集室M 2014/3/14取材、3/31公開 2022/3 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
駐車場 |
あり(30分無料の函館駅前広場駐車場。40台) |
|
|
市電電停から徒歩5分以内、無料駐車場、地元のみやげが買える