体験試乗会を取材したところ、使用する電動アシスト自転車は、パナソニックサイクルテック(株)製の、27インチ・3段変速。
ハンドルにつけられた操作盤で、電動アシストのON/OFFができるようになっています。
普通なら、必死に立ちこぎしないとのぼれない二十間坂ですが、
モニターで参加した市内女子高生(文化系)が余裕の表情でラクラクのぼってくることができました。
「ペダルが軽くて、乗りやすい」と高評価。
漕ぎ出しのところで、思ったよりぐっと加速するので、前方に注意してハンドルをしっかり安定させてスタートしましょう。
平地や下りではアシストをOFFにすると、電池の持ちがよくなります。
函館は観光エリアが広範囲にわたり、また坂道も多いので、
あちこち見て回りたい方には電動アシスト付きのレンタル自転車がオススメです。
市電「十字街」電停から徒歩2分 0138-22-9700
※hakobura 2010/6/9取材、2018/5/28更新