
おすすめスポットを訪ねる動画ガイド、函館旅気分シリーズ
-
街歩き

函館を旅した気分になれる、おすすめスポットをぐるりと見て回る動画をお届けします。地元をよく知るガイドが一緒に歩いているように、解説字幕つきでご案内します。いつか函館を訪ねる日のために、楽しかった函館の旅を思い出すように、絵になる風景をお楽しみください。
【1】旧イギリス領事館のローズガーデン
基坂に面して建つハイカラな大正建築、旧イギリス領事館。7月から8月、色とりどりのバラが咲きほこる英国風ガーデンをひとまわり。館内のティールームで、優雅なお茶の時間をどうぞ。 YouTubeで見る
【2】立待岬で輝く海を満喫
市電の終点から歩いて15分ほど、断崖絶壁の上から広々とした海と対岸の青森まで望める絶景スポットの立待岬。海風にハマナスの花が揺れて、開放感満点です。名物売店で焼きとうもろこしなども。 YouTubeで見る
【3】赤レンガ倉庫でぶらぶらショッピング
函館随一のショッピングモール・金森赤レンガ倉庫。魅力的な雑貨やスイーツの店がずらりで、思わず目移りしてしまいます。お店のおすすめや商品の特徴を、解説動画で詳しくお伝えします。 YouTubeで見る
【4】赤レンガ倉庫&ベイエリア散歩
ミシュランガイドに一つ星として掲載されている「函館港の散策」。ショッピングスポットとしておなじみの金森赤レンガ倉庫付近、函館港や函館山を一望できる絶景コースを、ゆっくりと歩いてみませんか。 YouTubeで見る
スポット情報(金森赤レンガ倉庫、七財橋)
スポット情報(金森赤レンガ倉庫、七財橋)
【5】ロープウェイで函館山夜景
ミシュランガイドに最高ランクの三つ星として掲載されている「函館山からの眺望」。ロープウェイに乗り、展望台に上がるドキドキワクワクを動画で。時間とともに変わる夜景のきらめきは格別です。 YouTubeで見る
【6】ナナカマド彩る大三坂を歩く
初秋、ナナカマドの実が赤く色づいた「日本の道100選」の大三坂を、下から上まで散策。カトリック元町教会などが彩る異国情緒ただよう街並みが石畳に映え、てっぺんには絶景が待っています。 YouTubeで見る
【7】雪の五稜郭散歩
五稜郭が雪で覆われた1月、堀の周りと郭内を散策してみました。市民の散策・ジョギングコースでもあり、きれいに雪かきされて雪を踏みしめる音も軽やか。雪化粧した箱館奉行所も見ものです。 YouTubeで見る
【8】桜の五稜郭散歩
函館随一の桜スポットである五稜郭公園。ゆっくりと散策しながらのお花見はいかがですか。土塁を歩きながら眺める、満開の「桜の海」は絶景そのものです。 YouTubeで見る
【9】元町配水場で桜三昧
函館山ロープウェイ山麓駅そばの元町配水場に、樹齢100年を超える見事なソメイヨシノの大木があります。いつか訪ねてほしい隠れスポットで、清々しい空気の中の散策を。YouTubeで見る
【10】市民の森でアジサイ散歩
湯の川エリアの高台にある市民の森では、7月から8月にかけて、色とりどりのアジサイが見ごろに。隣接するトラピスチヌ修道院前からアジサイ園までの、涼しげな風景をお楽しみください。YouTubeで見る
【11】夕日の名所、外国人墓地界隈へ
函館港を見下ろす高台にある外国人墓地の界隈は、開港都市・函館らしい雰囲気とともに、海をバックにした景色のよさでも人気。知る人ぞ知る夕日の名所を散策し、ビュースポットをご案内します。YouTubeで見る
スポット情報(外国人墓地、旧函館検疫所台町措置場視点場)
【12】八幡坂~元町公園で雪満喫
真っ白に雪化粧した八幡坂、カトリック元町教会、大三坂、旧函館区公会堂、元町公園......函館随一の人気エリアをのんびり散策。雪の晴れ間の青空は澄みわたって気持ちよさ満点です。YouTubeで見る
※制作/はこぶら編集室 2021/8/6公開、随時更新