老舗レストランと和菓子店、人気ホテルがコラボしたアフタヌーンティーセット、2月15日から期間限定提供

投稿日: 2025年02月12日
※函館新聞撮影※五島軒アフタヌーンティーメイン.JPG

 函館を代表する老舗レストランの五島軒と老舗和菓子店の千秋庵総本家、NIPPONIA HOTEL(ニッポニアホテル)函館 港町がコラボレーションしたアフタヌーンティーセット「Hakodate History the Afternoon Tea」が、2月15日から五島軒本店(函館市末広町4-5)で提供されます。4月14日までの期間限定です。

 五島軒は2024年にオープンした本店1階のカフェ「ブリューネ&エリザベス」でアフタヌーンティーセットを予約制で提供していますが、同様にアフタヌーンティーを手掛けるニッポニアホテルと、西部地区の和菓子店・千秋庵総本家も加えた和洋折衷の異色コラボが実現しました。

 本格的な3段重ねのスタンドを用意し、上段はニッポニアホテルが手掛ける洋菓子。みよい農園(森町)の高糖度カボチャ「くりりん」を使ったモンブラン仕立てのスイーツや、レンガに見立てたフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」など、斎藤寿樹シェフが腕を振るった4品が楽しめます。中段は千秋庵総本家の和菓子で、函館ゆかりの歌人・石川啄木が詠んだ「函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢ぐるまの花」にちなんで矢車草をモチーフとしたものや西部地区の石畳をイメージするなどした4品。下段は五島軒の洋食で、ホタテクリームコロッケ、はこだてわいんのワインで煮込んだビーフシチューとサンドイッチ2種類(サーモン・キューカンバー)を楽しめます。このほかに別添えとして、どら焼き生地に合うあんこや甘さ控えめのクロテットクリームなどが付いています。

 ドリンクも地元の老舗美鈴商事、十字屋食料品店(末広町)のコーヒーに加え、地元のワイナリー2社で収穫したブドウをブレンドして昨年発売した「函館夜景紅茶」などを提供。スペシャリティーメニューとしてフランスの人気紅茶ブランド「MARRIAGE FRERES」の一品も用意。格調高いカフェで、優雅なひとときを楽しめます。

 2時間、ドリンク付きで一人5500円(税込み)。1日10組限定で、午前11時、午後1時、同3時の3部制(各1時間20分)。利用の3日前までの完全予約制です。

詳細情報

お問い合わせ先

五島軒

住所

函館市末広町4-5

電話番号

0138-23-1106


このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する