20130422kt03-thumb-500x333-20430.jpg

街を楽しむ「バル街」 エリア別レポート

  • あなたのテーマでディープな函館
  • イベント
20130422kt03.jpg
函館観光の中心地、函館山のふもとを舞台にしたイベント「函館西部地区バル街」。2004年にスタートしてから、毎年春と秋に開催されて、2013年秋で20回を数えます。

70店前後の飲食店が、この日のためのバルメニューを提供。チケットとマップを手に街を歩き、美味しい料理とおしゃべりを楽しめば、街全体がにぎやかなバル(立ち飲み居酒屋)のように感じられます。

2013年春のバル街、「はこぶら」記者は4手に分かれて、街のにぎわいを楽しみました。エリアごとの見どころをたっぷりお伝えしましょう。

(生ハムとワインの振る舞いを待つ人でにぎわう十字街)

 


◆インフォメーションセンターが設けられる、バル街の中心「十字街エリア」

20130422kt14.jpg十字街は、かつては函館随一の繁華街として栄えたエリア。昔のデパートの建物を利用した「函館市地域交流まちづくりセンター(まちセン)」は、今も街に華やぎを添えています(上の写真)。

総合インフォメーションカウンター「バル街 i 」が設けられた「まちセン」や、生ハムやワインの振る舞いが行われる「アクロス十字街」を含むこのエリアは、いわばバル街の中心地区です。バル街 i には全店の当日のメニューが掲出され、ライブなどの協賛イベントの情報も集約されているため、ここをスタート地点にすると便利。バル街の名物となっているアクロス十字街前での振る舞いとそれに並ぶ行列は、往時のにぎわいをほうふつとさせる非日常的な光景といえます。

まちセンは、和服でバル街に参加しようという呼びかけ「きものdeバル」のメイン会場ともなっており、バル街iのカウンターにいるスタッフも和服で応対していました。

 

20130422kt12.jpg 20130422kt02.jpg

(左)バル街 i では各店のメニューやイベント情報を掲出 (右)毎回大好評の生ハム・パン・ワイン・チーズの振る舞い

20130422kt01.jpg 20130422kt05.jpg 20130422kt08.jpg
(左)和服の人にお酒などを振る舞う「きものdeバル」。着付室や簡単着付け無料サービスもあり
(中)各店内や街角で行われる生演奏も楽しみのひとつ(cafe Drip Drop) 
(右)創業明治12年、五島軒の「王朝の間」を埋め尽くす紳士淑女。バンド演奏にあわせて自然と手足が動き出す!

〈ピンチョスレポート〉
20130422kt04.jpg 20130422kt07.jpg 20130422kt09.jpg
(左)函館市地域交流まちづくりセンター内「cafe Drip Drop」は、函館出身の店主が営む佐渡島「のらいぬcafe」などとのコラボ。
新潟産ハーブ豚のメンチカツなど、新潟産の食材中心のピンチョスを自家焙煎コーヒーとともに提供。 ※第20回は参加なし
(中)函館の老舗日本茶専門店「丸山園茶舗」のピンチョスは、1杯ずつ丁寧に点てた抹茶とお菓子のセット。
まろやかな抹茶でほっと一息。店の外にお茶席を設けての野点も行われました。着物で来店した人には抹茶の振る舞いも。
(右)函館で最も古い歴史を持つ洋食店「五島軒本店」は、格調高い「王朝の間」をバル街会場として使用。
ピンチョスは鱈とチーズ・牛舌スモークのカナッペとチーズフライ。ビッグバンドの生演奏を聴きながら、ワインで優雅に乾杯。


◆坂の上からの街の景色も素敵「元町・教会エリア」

130419M01.JPGにぎやかな市電通りから、函館山に向かう坂道を上っていくと、丘の上は教会が建ち並ぶ元町エリアになります。夕方の薄暮れ時になると、教会はライトアップされ、眼下の街にも灯がともって、得も言われぬ美しさに。二十間坂を上がりきったあたりでは、ハリストス正教会、聖ヨハネ教会、元町カトリック教会を一望できます。

坂の途中には、バル街に参加する個性豊かな人気店が点在しています。二十間坂、大三坂、八幡坂、日和坂、基坂......と、ゆっくり歩いてみるのもいいですね。

二十間坂上のカフェ・ペルラでは、街を一望できるガラス張りの空間で、バイオリンカルテットの生演奏が行われていました。また、さらに高台に建つセンティール・ラ・セゾン函館山では、ウエディング対応のレストランらしく、オープンテラスから見渡せる教会の夜景が華やいだ気分を演出。ピンチョスはもちろん、シチュエーションのよさも味わいたい人におすすめのエリアです。
 
130419M02.JPG 130419M03.JPG
(左)現在はイベントのみで使われるカフェ・ペルラからの貴重な眺め 
(右)センティール・ラ・セゾン函館山から望む教会の夜景 ※第20回の会場は東本願寺別院向かいのブライダルサロン

〈ピンチョスレポート〉
130419M04.JPG 130419M05.JPG 130419M06.JPG
(左)大三坂の中ほどのパン屋さん「tombolo」は、地元ワイナリー「農楽蔵」とコラボ。バル街スペシャル醸造のシードルに、
十勝マッシュルームとゴーダチーズのクロックムッシュと、ごまみそハチミツと甘夏のコンフィチュールのバゲット。
(中)tomboloのお隣、古民家を改装した蕎麦店「久留葉」は、日本酒好きをうならせる純米生原酒・中垂れ「奈良萬」を提供。
彩野菜と枝豆のゼリー寄せ、牛肉のバーボン煮 出汁大根添え、梅と大葉のケークサレ風と、凝りに凝ったピンチョス。
(右)ハコダテモダンフレンチをうたう「レストラン センティール・ラ・セゾン函館山」のフォアグラのポアレとトリュフのリゾット。
赤ワインにぴったりの極上の味。ウエディングレストランらしく、キャンドルの演出がおしゃれで、トリュフもハート型 !?


◆ライトアップされた赤レンガがロマンチック「ベイエリア」


130419N12.jpgバル街初参加の私は、はこだてクリスマスファンタジー会場として知られる観光スポット、ベイエリアをめぐりました。金森赤レンガ倉庫を中心とする半径約200メートルには、 函館西部地区バル街発祥の店、スペインレストラン「ラ・コンチャ」をはじめ、 ビヤホール、和ダイニング、イタリアン、カフェなど、さまざまなジャンルの参加店が密集しています。夜にかけてのベイエリアはロマンチック。人気店がたくさんあって、悩みます。

周辺ではライブパフォーマンスも繰り広げられ、お祭りムード満点。函館らしい歴史的建造物や、ライトアップされた倉庫群を眺めながら、食べ歩きを満喫できます。

ベイエリアは海沿いの平坦な地域ですので、坂道歩きに自信のないかたや、小さいお子さん連れにもおすすめ。市電「十字街」電停や、バル街案内所(函館市地域交流まちづくりセンター)からも近く、ベイエリア周辺のホテルからも徒歩圏内です。
 
130419N11.jpg 130419M07.JPG
(左)フラメンコなどの屋外ライブ(金森赤レンガ倉庫広場) (右)ラストはホテルのスカイラウンジで夜景を(函館国際ホテル)

〈ピンチョスレポート〉
130419N02.jpg 130419N24 large.jpg 130419N23 large.jpg
(左)蕎麦だいにんぐCOCOLO+レストランnana-papa、人気店のコラボとあって店の前には行列が。
ズワイガニの風味がたまらない揚げたてコロッケ、パン、肉、デザート、計4種のピンチョスは、見た目以上にボリュームあり。
(中)毎年行列ができるスペインレストラン、バルレストラン ラ・コンチャ。今回は自家製パン、ボリューム満点サラダ、
コロッケの3品。松前産べろつぶを使ったコロッケは、磯の風味が白ワインにマッチ。ドリンクは自家製サングリアも人気。
(右)函館国際ホテルのスカイランジ ル・モン・ガギューで、最上階からの夜景を堪能しながらホテルメイドのピンチョスを。
グリッシーニの生ハム巻き、サーモンのムース、スパニッシュオムレツで静かにグラスを傾けて、大満足のバル体験でした。


◆コトコト走る路面電車もお楽しみ「バル街電車でワイドに移動」 

130419TT01.JPGバル街は函館西部地区の全域で行われており、お目当ての店を訪ねて、地図を見ながらスミからスミまでゆっくり歩くのはとても大変。そこで大活躍なのが「バル街電車」です。バル街チケットを持って専用電車に乗ると、運賃は無料。お店間の移動とともに、車窓からの西部地区の周遊も楽しめます。

私はこのバル街電車を利用して、青柳町の「スカイラウンジ パノラミック」で市街地の夕景を楽しみ、新装開店の「すず音ダイニング」を訪ねた後、弁天町の「TACHIKAWA CAFE」へ。普段見慣れている街も、路面電車の車窓から見ると雰囲気もがらりと変わって見えます。

車内では、マップを手にした見知らぬ人と「ここのお店のピンチョーがよかったよ」「次はどこに行こうかな」といった話で盛り上がり、情報交換するのも楽しいものです。
 
130419TT02.JPG 130419TT03.jpg
(左)車窓から見る街はいつもとちょっと違った感じに (右)スカイラウンジ パノラミックからは市内の街並みを一望

130419TT06.JPG 130419TT07.JPG 130419TT08.JPG
(左)日が沈み、ライトアップされたTACHIKAWA CAFE (中)明治初期の建物を活用したcafe dining JOE
(右)バル街電車の車内掲示板

〈ピンチョスレポート〉
130419TT04.JPG 130419M08.JPG 130419TT05.jpg
(左)函館山の麓、マンション最上階にある洋食レストラン「スカイラウンジ パノラミック」。何といっても眺望がよく、
街並みを見ながらゆっくり過ごせるのがポイント。ピンチョスはふんわりさくさくのライスコロッケにサーモンのショーフロワー。
(中)畳敷きの掘りごたつ和室でいただける新スタイルの中国料理の店「新中国料理 すず音ダイニング」
温かいサングリアで店主自らお出迎え。ピンチョスは海老の桜マヨネーズ、鴨のスモーク・大根の甘酢巻、ハーブカツレツ。
(右)1901年建築の土蔵造りの店で、国の重要文化財にも指定されている「TACHIKAWA CAFE」
ピンチョスは豚足と豚煮込み、トルコ風ラフマジュン(羊肉のピザ)。歴史に思いを馳せながら、落ち着いた空間で過ごせます。


20130425_bar-map.jpgエリアイメージマップ⇒
(マップ提供/函館西部地区バル街実行委員会
 
2013秋のバル街は9月8日(日)。チケットの前売りは1カ月前から。今から計画を立てて、次回はあなたも楽しみませんか。

バル街公式サイト
 

2013/4/24公開
 
「はこぶら」関連記事

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する