新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
きたのだいどころ ヤマタイチ
函館駅前の屋台村「ひかりの屋台 大門横丁」の中の1軒。旬の刺し身と海鮮丼、焼き魚や、健康を考えた自然薯が食べられる店。自然薯の麦とろ飯に刺身がついて1280円+税。
|
函館駅前の繁華街「大門」にすっかり定着した感のある「ひかりの屋台 大門横丁」。時折店舗の入れ替わりなどありますが、全体が家族的な雰囲気で、初めてのお客さんでもたちまち常連さんと一緒に楽しいお酒が飲める場所です。
板前の修業を積んだ息子さんのつくる活イカは、かわいらしい目の玉を少し控えめにあしらい、薄く輪切りにしたイカゴロを並べています。美しく盛りつけるのが腕の見せ所です。イカゴロの表面がコリっとしてくせもなく、食べごこちがよいので、一度食べてみる価値があります。
「イカの陶板焼き(780円+税)」もオススメ。イカゴロと自家製あわせ味噌で濃厚な味わい、イカと一緒に豆腐、ネギ、卵が入って、全体的にクセのないやわらかな食感です。単品でも食べられますが、ご飯(麦飯か白飯)、味噌汁、漬け物のセット(350円+税)が欲しくなります。さらに贅沢に、味つけにがごめ昆布しょう油を使った「自然薯麦とろ飯(780円+税)」なども、この店ならではの一品。
2005(平成17)年の屋台村オープン時から営業している店。ヤマタイチの屋号は、苫小牧で雑貨商を営んでいた頃からのものだそうで、懐かしく感じられる味と雰囲気に、何度も通いたくなる店です。
※hakobura 2009/7/25公開 2020/12 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
ディナータイムに営業、22時以降も営業、喫煙OK、市電から徒歩5分以内、車イス対応トイレ、地元の味が楽しめる、無料Wi-Fi、英語メニュー、中国語メニュー、韓国語メニュー