新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
カフェマリオドール
2012年2月に金森洋物館から移転したカフェ。市電「十字街」電停とベイエリアとの中間点にあり、観光の途中でゆっくり休むことができる。ソフトクリームメニューが自慢。
|
金森洋物館で営業していた「アンティーク&喫茶 マリオドール」が2012年に移転した、落ち着いた雰囲気のカフェ。店の建物は昭和10年に海産商問屋として建てられたもので、カフェとしてオープンする際に、できるだけ当時のものを生かすように心がけたそうです。建物だけではなく、たとえば入口の扉は近隣小学校の校長室で使われていた扉を譲り受けて活用したり、イスは布を張り替えてリフォームしたりと、古いものを大事に活用しているのも特徴。また、店内にはねじ巻き式の時計やお店の方が選んだ額縁などを飾り、ゆっくり落ち着いてくつろげるような配慮が感じられます。
お店のおすすめメニューは、「カフェソフト(700円)」。透明のカップに入ったソフトクリームにエスプレッソコーヒーをかけながら食べることができ、クリームの白とコーヒーの茶色のコントラストを目で楽しみながら味わえます。ソフトクリームはコクはあるけれどさっぱりとした味で、辛党の男性でもペロリといけそうです。
そして、金森洋物館時代からの人気メニュー「いかすみスペシャルソフトクリーム(500円)」も、代表的なメニューのひとつ。注文をもらってから1つずつ作るいかすみソフトクリームは、七飯町大沼「山川牧場牛乳」の牛乳がベースになったやさしい味わい。ここにいかすみパウダーがかけられ、より真っ黒なものに。このパウダーは食べると口の周りも黒くなりますが、食べ終わる頃には消えてしまうのでご安心を。これをはじめ、各種ソフトクリームはテイクアウトすることもできます。
市電「十字街」電停とベイエリアとの中間点にあり、観光で来られるお客様が多いとのこと。私が訪ねたときも、ゆっくりと休んでいる方がいらっしゃいました。歩き回って疲れてきたなあという時に、立ち寄ってみたくなるお店です。
※記者TT 2012/5/10取材、5/16公開 2021/11 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
ランチタイムに営業、喫煙OK、市電から徒歩5分以内、無料駐車場、テイクアウトOK、地元の味が楽しめる、モバイル決済(AliPay)