新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
しょくのほうこ ほっかいどう
北海道の旬の素材などを使った多彩なメニューとお酒が味わえる、函館駅構内2階の地産地消レストラン。開放感のある落ち着いた空間で、列車の待ち時間にも気軽に利用できる。
|
JR函館駅構内2階の「食の宝庫 北海道」は、北海道の味覚を提供するレストランです。食はもちろん、お酒も北海道産のものが中心で、なかでも北海道限定ビール「サッポロクラシック樽生(605円)」は大人気。厚沢部町産の焼酎「喜多里」のほか、「奥尻ワイン」なども扱っています。
料理では、「海鮮ひつまぶし(1408円)」は函館らしさが存分に味わえることで人気のメニュー。ネタは季節で変わりますが、旬の海鮮を彩りよく散らした一品です。そのまま食べてよし、お好みで薬味をかけてもよし。最後は特製の出汁をかけてお茶漬け風に……と、3種類の味わいが楽しめます。海鮮ひつまぶしはランチのセットメニューでも提供されており(11:00~14:00)、同価格でサラダ、味噌汁、お新香つき。お得感たっぷりです。
お酒に合う手頃な一品料理も、北海道産の食材を使ったものが数多く並びます。なかでもおすすめは「函館産真いかのからあげ(770円)」。特製の甘辛ソースがほどよくからみ、ビールがすすみそうです。時間を気にせず、じっくり腰を据えて飲みたいかたは、予約不要のプチコース「おまかせコース(1人3300円)」を。前菜からデザートまで、食のジャンルにとらわれないメニュー全7品が味わえます。
店内は、イサムノグチの照明が効果的に配されており、和洋折衷を感じさせるモダンな空間です。道南スギをふんだんに使用しており、初来店でも居心地のいい雰囲気で、旅の疲れを癒してくれるでしょう。カウンター席もありますので、列車の待ち時間を利用して、喉を潤したり、ひと休みするにもぴったりです。ベイエリア地区で人気の飲食店「 和Dining井井」がプロデュースするレストランということもあって、店内には観光客のほか、駅近辺で働くビジネスマンや地元市民も多く訪れています。
レストランでは各種クレジットカードのほか、交通系ICカード(kitaca、suicaなど)での精算にも対応しています。
※編集室N 2016/7/15取材、9/15公開 2022/3 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
駐車場 |
あり(30分無料の函館駅前広場駐車場。40台) |
喫煙 |
分煙(11:00~14:00のランチタイムは禁煙) |
|
|
ランチタイムに営業、ディナータイムに営業、市電から徒歩5分以内、地元の味が楽しめる