新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだてジンギスカンほんてん
函館駅前の複合商業施設HAKOVIVA内。肉は北海道産にこだわり、ジンギスカン、焼肉やステーキなどを楽しめる。2人がけカップル席、4人がけテーブル席など全62席。
|
函館駅からすぐ、複合商業施設のHAKOVIVA内にある肉系の料理店。北海道産の肉にこだわり、選りすぐった上質のラム(羊肉)や牛肉を使ったメニューが魅力です。
北海道を初めて訪れる方には、やはりジンギスカン(羊肉)がおすすめ。生後1年以上のマトン(成羊肉)は硬めで味にくせがありますが、生後1年未満のラム(仔羊肉)は柔らかく、くせもほとんどありません。「ラム3種盛り(1380円)」を注文すれば、特上ラム、ラムロール、生ラムそれぞれの味わいを一度に楽しめます。円形のラムロールは、小さなラム肉を成形してスライスしたもので、そのジンギスカンは北海道民が馴染んできたスタイルです。熱した鍋に脂身で脂を敷き、ラムをのせて、さっと焼く程度でタレにつけて食べます。柔らかく、くせもなく、とろけるおいしさです。別注文で焼き野菜の追加も可。タレは濃い口と甘口があります。小鉢で添えられるすりおろし玉ねぎは、タレに混ぜたり、肉に直接のせたりすると、甘酸っぱさがアップして大人の味に。
「せっかく北海道へ来たのだから、とっておきのラムを食べたい」というかたは、ブランド羊肉・士別産サフォーク種仔羊の、稀少なサフォークラム(1580円。数量限定)を。サトウキビを混ぜた飼料で育られ、上質な甘さの脂身を堪能できます。
ジンギスカンのほか、焼き肉やステーキの種類も豊富。牛肉は、富良野町の谷口ファームで生産される黒毛和種「ふらの和牛」や、白老町限定生産の「白老和牛」といった、北海道産ブランド牛が使用されています。
函館駅前という場所柄、旅行や函館出張の際に立ち寄りしやすい店。おいしい肉でスタミナをつければ、思い出の1ページになるとともに、疲れも吹き飛びそうです。
※編集室AN 2020/1/14取材、7/20公開 2022/6 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
営業時間 |
11:00~23:00(LO22:00) |
駐車場 |
有料駐車場あり(HAKOVIVA駐車場128台。2時間無料) |
|
|
個室、ランチタイムに営業、ディナータイムに営業、22時以降も営業、喫煙OK、市電から徒歩5分以内、無料駐車場、お子様歓迎、オムツ替えスペース、テイクアウトOK、20名以上OK、地元の味が楽しめる、無料Wi-Fi、英語メニュー、中国語メニュー、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)、クレジットカード(JCB)、クレジットカード(銀聯)、モバイル決済(AliPay)、モバイル決済(WeChat Pay)