新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
やながわこうつうこうえん
交通事故防止のため、幼児、小中学生を対象に交通知識や交通マナーを体得させることを目的として開園した施設。小中学生が利用できるゴーカートが人気(1周60円)。
|
五稜郭公園から徒歩で10分程度のところにある「梁川交通公園」。交通ルールを子どもたちに知ってもらうための交通安全教育施設です。いつもは歩行者の子どもたちですが、ゴーカートに乗って車のルールも楽しく体験できます。
ゴーカートのコースには横断歩道や中央分離帯、上り坂、下り坂、立体交差などがあって、小さな街のようになっており、信号もある500mのコースになっています。エンジンのついている動力式のゴーカートは中学生、小学生が乗ることができ、乗り方も教えてもらえるので、初めて乗る子どもでもすぐに覚えて、2周、3周と楽しく運転しています。幼児は大人と一緒に乗れる2人乗用があるので、安全に乗ることができますね。ゴーカートは1周60円で、土日祝日など混雑している場合は、3周連続したら一度お休みしてもらうことがあります。風をきって運転している子どもたちのとびきりの笑顔が見られますよ。
そのほか、幼児向けに足踏式のゴーカート(無料)もあり、小学生は貸し自転車(無料)で自転車道路を走ることもできます。大きな木々が茂っている気持ちのいい自転車道路なので、旅行中のちょっとした気分転換にもなりそうですね。
土日祝日は市民も多く遊びにいくため、駐車場が手狭になることがありますので、できるだけ公共の乗り物で訪れたほうがよさそうです。市電の場合は「五稜郭公園前」で下車して徒歩9分、バスの場合は「五稜郭公園入口」で降りると徒歩6分です。
※記者H 2014/5/24取材、5/31公開 2022/7 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
開園時間 |
9:00~17:00(12:00~12:30はゴーカート等の消毒作業時間) |
アクセス
|
市電 「五稜郭公園前」電停 下車 徒歩9分 |
駐車場 |
無料駐車場あり(12台。なお、混雑時は千代田小学校グラウンド側の臨時駐車場20台を利用可) |
備考 |
バスの場合は、「五稜郭公園入口」バス停から徒歩6分 |
|
|
無料で入れる施設、体験メニュー(予約不要)、お子様歓迎、無料駐車場