新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
しょうわこうえん
子どもの遊具、多目的広場、テニスコート、3on3コート、健康器具と、幅広く体を動かすことができる公園。夏は水遊び、冬はそりすべりができるので、子どもに人気。
|
1999年に開設され、子どもの大型遊具、多目的広場、テニスコートなどが揃っている函館市民に人気のある公園です。夏場には小さな子どもが入って遊べる水の広場や、水深の浅い人工の小川も流れていて涼しげですよ(水の広場などの水は4月末から10月頃まで出ています)。水遊び場の近くには大型の遊具があり、こちらも賑わっています。公園を上から見渡せる「見晴らしの山」は芝がきれいに整備してあり、頂上には石のオブジェ。この小山で冬場にそり遊びもできるので、冬にも人気のスポットとなっています。
公園の中にテニスコートと多目的広場(有料・要申し込み)も併設しているので、休日はサッカーの試合などで大勢の人出があります。3on3コート、ウォーキングコース、健康器具と、大人も充分に楽しめる公園。健康器具は背肩などの柔軟性を鍛える「背伸ばしベンチ」、椅子にすわって腰の柔軟性を測る「座位体前屈測定」など、他にはあまりない大人向けの設備。ちょっとした運動不足解消や、筋肉トレーニングが手軽にできます。
公園中央に無料の休憩施設があり、ちょっと一息つけます。休憩施設内にポップコーン、また、隣接してアイス、飲み物の自動販売機が設置されています。エントランス広場側の駐車場向かいにはコンビニあり。トイレはテニスコート側駐車場、エントランス広場側駐車場、休憩施設に設置されています。オムツ換えスペースは休憩施設内多目的トイレにあります。冬季には両駐車場トイレは閉鎖され、休憩施設トイレのみ使用可能です。
公園駐車場2カ所で106台が駐車できますが、混雑時は満車になり、駐車場待ちの列ができる場合もあります。バスでの移動の際は、バス停「東港」で下車し、徒歩で15分かかります。少し場所がわかりにくいですが、地元で人気の公園に遊びに行ってみてはいかがでしょう。
※記者H 2013/11/3取材、11/29公開 2022/6 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
開園時間 |
常時(園内休憩施設は9:00~17:00) |
休園日 |
なし(園内両端2カ所のトイレは冬季間閉鎖) |
駐車場 |
あり(一般106台、障害者優先4台、大型バス7台) |
|
|
無料で入れる施設、深夜・早朝でも入れる施設、自然が豊か、お子様歓迎、雨や雪でも楽しめる、無料駐車場、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース