新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだて つたやしょてん
コーヒーを飲みながら本を選べる新しい形の書店。コーヒーショップ、キッズパーク、コンビニ等を併設。時間を忘れてゆっくり過ごせる。函館から大沼に向かう幹線道路ぞい。
|
2013年12月、函館から大沼・札幌方面に向かう函館新道ぞいにオープンした「函館 蔦屋書店」は、「代官山 蔦屋書店」のコンセプトを受け継ぐ全国展開の第1号店。2階建て、延床面積9508.44㎡という広大な店内で、多数の書籍、CD、映像ソフト、文具、日用雑貨等を販売。併設のコーヒーショップでテイクアウトしたドリンクを飲みながら、本を手にとったり、音楽を試聴することができる、新しい形の複合商業施設です。
観光客の方におすすめしたいのが、函館及び北海道の歴史、文化、風景を伝える書籍コーナー。本選びで迷った時はコンシェルジュやスタッフに気軽に相談できるので、初来店でも安心です。旅行雑誌も豊富で、店内のソファーやベンチに座って函館に関するさまざまな情報収集ができるのも魅力のひとつです。
絵本・児童書コーナーに隣接するキッズパークには遊具を備え、子育て世代に大人気。店内は中央の吹き抜け部分(マルシェ)をはじめ、至るところにイベントにも対応できるスペースが設けられており、マルシェ、ワークショップ、料理教室、ライブ等が不定期で行われています(イベント詳細は公式サイトで)。
併設のコンビニ(ファミリーマート)は24時間営業、テナントの営業時間やキッズパークの利用時間はそれぞれ異なりますので、ホームページでご確認ください。
関連記事 キッズもママもハッピー、函館蔦屋書店で遊ぼう
※編集室N 2014/4/9取材、4/30公開 2020/11 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
営業時間 |
9:00~22:00(テナントは異なる) |
|
|
無料で入れる施設、深夜・早朝でも入れる施設、お子様歓迎、雨や雪でも楽しめる、無料駐車場、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、無料Wi-Fi、電源使用可