新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだてやまとざんバス
4月中旬から11月初旬まで運行される函館山山頂行きの観光路線バス。片道400円。函館駅やベイエリアから山頂まで、面倒な乗り換えなしで行ける。冬期運休。
|
函館山山頂へのアクセス方法には、ロープウェイ、バス、タクシーなどがありますが、函館山登山バスは函館駅から片道400円という料金が魅力です。市電とロープウェイを使う場合と比べると半額で済み、乗り継ぎ時にロープウェイ山麓駅まで急な坂を上る必要もありません。途中の「東横イン函館朝市前」「国際ホテル」「明治館前」などのバス停からも乗車できるので、ベイエリアから函館山へ向かうかたにもおすすめです。
函館山登山バスには、沿道の建物や函館の歴史、登山道からの眺望スポットに関する案内放送があります。函館山の緑の中を走り、視界が開ける場所からは展望台とは違う景色が望めます(行きは右側、帰りは左側の席がベター)。函館駅前4番バス乗り場から、車窓の眺めを楽しみながら登山バスに揺られること30分(渋滞のない場合)、終点の函館山バス停へ到着。バスを降りてすぐの階段を上ると、展望台はすぐそこです。
基本的に夕方から10~20分間隔で運行されており、秋のロープウェイ運休期間までは昼便もあります。詳しい時刻表はこちらの函館市内観光案内からご確認ください。市電・函館バス共通1・2日乗車券、函館バス専用1日乗車券「カンパス」での利用も可能です。
関連記事 函館山へのアクセス、早わかりガイド
※記者X 2014/6/20取材、7/2公開 2020/10 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
料金 |
函館駅前~函館山 大人片道400円、小人200円(税込) |
|
|
眺望がいい、自然が豊か、歴史好きに、お子様歓迎