新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
きじひきこうげん(パノラマてんぼうだい)
北斗市木地挽山の高原にある展望台。標高560mのところにあり、大野平野・函館市街や函館山、大沼小沼、駒ヶ岳を見渡すことができる。4月下旬から10月末まで開放されている。
|
きじひき高原は、函館のお隣・北斗市の木地挽山に広がる高原の景勝地。広大な牧場が広がり、キャンプ場や展望台、眺望台が整備されています。「パノラマ展望台」は、函館市内から大野新道を通り、車で約40分。大沼へのドライブの途中に立ち寄るのもおすすめです。
展望台は標高560mの高さにあり、天気のいい日には、巨大な弧を描く北海道新幹線の高架橋に、函館の市街地や函館山、東側には横津岳、北側には大沼公園、駒ヶ岳、遠くには羊蹄山や噴火湾も眺められ、名前のとおり360度のパノラマを楽しむことができる場所です。2015年4月には新しく屋内展望施設も完成。休憩スペースや飲料の自動販売機、トイレがあり、景色を見ながらひと息つけます。「ここから見る函館市街の夜景はきれいなんだろうなあ」と思うかたも多いかと思います。展望台の開放時間は8時半から20時まで。2キロほど離れたところには、キャンプ場もあります。
また、キャンプ場とパノラマ展望台の間には「メロディロード」があり、北斗市ゆかりの曲を楽しむことができます。曲名や選曲の理由については、展望施設内に掲示されています。
関連記事 畑の恵みと絶景を満喫、きじひき高原ドライブ きじひき高原キャンプ場
※記者TT 2013/8/3取材、8/9公開 2020/10 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
電話番号 |
0138-84-1147 ※カーナビ検索には使えません |
アクセス
|
JR 「新函館北斗」駅 下車 車で20分 |
|
|
無料で入れる施設、眺望がいい、自然が豊か、お子様歓迎、無料駐車場、無料Wi-Fi