はこだて検定ミニ講座&相談会
はこだて検定の受験を検討している人向けのイベント
このイベントは終了しました。この内容は過去開催時のものです。
函館商工会議所が主催し、11月3日に開かれる「函館歴史文化観光検定」(通称・はこだて検定)に向けた講座と相談会
2025/06/24更新
函館商工会議所が主催する「函館歴史文化観光検定」(通称・はこだて検定)は2007年にスタートし、今年で20周年を迎えるご当地検定です。函館の街を中心に、周辺地域も含めた町に関する歴史・文化・産業・地理・人々の暮らしなどさまざまな分野から出題され、函館蔦屋書店などで公式テキストブックが販売されています。初級と上級があり、初級はテキストに掲載された内容を中心とした択一式の問題で100点満点中70点以上で合格、上級は応用的な知識も出題されるほか、記述式の問題もあり、80点以上で合格となります。
2025年も11月3日に函館市民会館で開かれますが、合格者でつくるコミュニティ「はこだて検定合格者の会」は、受験を検討している人向けのミニ講座と講演会を毎年開いています。
6月22日に初回が開かれ、今後は6月28日と7月6日に実施。同会のメンバーが試験の内容や過去問題、本番に向けた勉強法などを伝えるほか、個別相談にも応じています。
いずれも午後1時からと2時からの2回開かれます。入退場自由なので、受験してみたい人、検討している人は気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
イベントの特徴
-
歴史
-
●入場無料
詳細情報
開催日
開催時間
開催時期の目安
定員・参加条件
料金
事前予約
問合せ先
TEL
関連リンク