ロングウオーク5.jpg

函館で心ときめくアフタヌーンティー<その2>

  • 美味
  • あなたのテーマでディープな函館
  • カフェ
  • 洋食
  • スイーツ・パン
  • ホテル・ビジネスホテル

 函館市内でアフタヌーンティーを提供するお店が増えています。

 ケーキスタンドを彩る趣向を凝らしたスイーツやセイボリー、伝統的な英国スタイルから旬の素材が中心の季節限定まで個性豊か。

 心も体も癒やされる「ヌン活」で、特別な時間を過ごしてみませんか?

 第2弾は湯川地区と住宅街の4店舗を紹介します。

海と灯1.jpg
海と灯2.jpg
海と灯3.jpg
海と灯4.jpg
海と灯5.jpg
海と灯6.jpg

■函館湯の川温泉 海と灯

宝箱を開けるようなワクワク感 重箱に詰めた和洋の美味

 「道南の湯と食を味わい尽くす宿」をコンセプトに2021年に開業したホテル。四季折々の新鮮な素材と道南中心の厳選した魚を使用した料理を中心に、1階に昼は豪華な御膳、夜は会席や一品料理がゆっくり楽しめる「和食処 雲波」、2階に朝・夕食をブッフェ形式で味わえる「ブッフェレストラン月舟」と、異なる趣向の食事処を備え、宿泊だけでなく、ランチ・ディナーのみでも広く利用されている。

 「雲波」で水曜14~16時に提供する10組限定のアフタヌーンティーセットは、日中の湯の川エリアに地元客を呼び込もうと、道南のホテルではいち早く22年に提供を開始した。山下匡次総料理長がホテルスタッフからの意見を取り入れて内容を吟味し、ひと手間加えたアイテムを重箱に詰め、手提台にセットして運ぶ。蓋を開けて広げると、葛切り、旬の果物、ロールケーキなど和洋のスイーツ、かわいらしい手鞠寿司、辛子レンコンといった料理がズラリ。見た目も雅やかな和のイメージを重視した。飲み物は日本茶、紅茶、フレーバーティーを各2種類用意する。障子や木の風合いを大切にした空間で、目も舌も満足する至福の時間を過ごしたい。

 アフタヌーンティーセットは1人2500円で、3日前までの完全予約制。

函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート

函館市湯川町3-9-20 1階「和食処 雲波」

☎0138-57-5390(代)

11時半~14時半(14時ラストオーダー)、17時半~21時(20時ラストオーダー)

無休 禁煙 

駐車場あり クレジットカード利用可

ロングウオーク5.jpg
ロングウオーク4.jpg
ロングウオーク1.jpg
ロングウオーク2.jpg
ロングウオーク3.jpg
ロングウオーク6.jpg

■LONG WALK in HAKODATE

英国のアンティーク茶器で 本場の味を気軽にのんびりと

 イギリスのアンティークと紅茶の世界に魅せられた西山裕子オーナーが営むティールーム。電車道路を望む店内のテーブルや椅子は、1930年代のオーク製で統一され、空間を彩り販売も行う雑貨やアクセサリーは毎年イギリスで買い付ける50~60年代の品々。紅茶専門店として現地から直輸入する紅茶葉は、オリジナルブレンド含め7種類を取り揃え、古き良き英国を感じる空間で特別なティータイムに浸らせてくれる。

 風味豊かで口当たり軽い特注の食パンで作るタマゴサンドやほんのり塩味を利かせたカリッとサクサクのショートブレッド、イギリス在住の姉のお手製マーマレードを乗せたミニアイス…。一つひとつ手作りで用意するアフタヌーンティーセットは、アンティークのケーキスタンドで登場するオーソドックスな英国式。中でも西山オーナーの母親が残したレシピを元に早朝から焼き上げるスコーンは、焼き色が付く一歩手前で仕上げる色白の生地がふんわりやわらかな食感。函館産の無農薬ブラックベリージャムとクロテッドクリームと一緒に頬張り、たっぷりと用意された紅茶と味わえば時が経つのも忘れてしまう。

 「アフタヌーンティー」(1人分1200円)の紅茶は1人2ポット付き。予約なしで1人から注文できる。

LONG WALK in HAKODATE

函館市湯川町1-41-10

☎0138-87-0706

10時~17時

日・月曜定休 禁煙

 

パニーノ2.jpg
パニーノ4.jpg
パニーノ6.jpg
パニーノ1.jpg
パニーノ3.jpg
パニーノ5.jpg

■Cafe Panino

パニーノとミニアサイーボウルの心弾むアフタヌーンランチ

 モチモチの特注パンで作る焼きたてパニーノの専門店。1番人気の「ローストビーフ」や「レモンチキン&トマト」など、14種類から具材を選べるパニーノをはじめ、ご飯で作るライスパニーノも用意。種類豊富なドリンクは、コーヒー味の氷が入った「氷コーヒーフロート」や「青のクリームソーダ」など、写真に撮りたくなるメニューが人気を集める。

 ケーキスタンドを使い季節ごとにアフタヌーンセットやハイティー(夕食を兼ねた軽食)を提供する同店の、この春の「お楽しみランチ」は、セイボリー(甘くない軽食)主体の食事系セット。このセットでしか味わえないパンでずっしり食べ応えある特注のリュスティックを使うパニーノと、ギリシャヨーグルトと果物を合わせた「アサイーボウル」を主役に、ブロッコリーのスープ、菜の花とスモークニシンのマリネ、ノンアルコール梅酒ゼリーと、春を感じる手作り料理が3段のプレートを彩る。イチゴのショートケーキを求肥で包んだ白猫の形のデザートは、食べるのをためらうかわいらしさで、「年齢性別問わずワクワク楽しんで」と佐藤尚子店長。

 2人から予約できる「お楽しみランチ」(通常1人3280円)は、パニーノをトーストに変更すると2950円に。各+110円でドリンクが付く。

Cafe Panino

函館市鍛治1‐47‐8 

☎0138-86-7227

11時~15時(14時半ラストオーダー)

※お楽しみランチに限り前日14時半までの予約制で、土・日曜の18時~21時も予約可能

不定休(5月7日まで臨時休業)

禁煙 駐車場あり キャッシュレス決済利用可

アリス5.jpg
アリス4.jpg
アリス1.jpg
アリス2.jpg
アリス3.jpg
アリス6.jpg

■Tea Room AliCe

 “かわいい”を詰め込んだ春を味わうサクラ色のセット

 紅茶コーディネーターの角野梓店長が、産地や農園にこだわり厳選した紅茶を堪能できる店。茶葉を選べるストレートティー、注文を受けてから煮出すロイヤルミルクティーなど、自慢の紅茶に合わせた手作りスイーツも充実している。

 アフタヌーンティーは、定番2種類と季節替わり1種類をティーカップセレクト付きで用意。1台を数人でシェアもできる。春限定の新作「SAKURA」は国産イチゴの旬が終わる5月下旬まで提供。リボンで縁取った3段重ねのケーキスタンドは、バラがアクセントのキュートな佇まい。上段を彩るのは、イチゴやサクラを中心に、あん、白玉、道明寺、クリームを組み合わせたネオ和菓子。中段に具だくさんのいなりずし、菜の花サラダ、根菜煮の和風軽食、下段は抹茶ソースを添えた、フワフワ食感が自慢のイチゴパンケーキが揃う。ペアリングのドリンクはたっぷり2杯分のティーポット入り紅茶ほか、爽やかなベリーの酸味と、マイルドなオリジナルブレンドティーが調和した期間限定「ベリーベリーティー」もプラス料金で選択可能。白とピンクを基調としたリラックスできる空間で、今だからこその味をカジュアルに楽しめる。

 「SAKURA」(1台3600円)をはじめ、アフタヌーンティーは全て提供まで時間がかかるため、予約がおすすめ。「ベリーベリーティー」をセットする場合は+220円。

Tea Room AliCe

函館市昭和3-31-23

☎070ー4065ー5878 

11時~17時(16時ラストオーダー)

木曜、第1・3水曜定休(ほか不定休あり)

禁煙 駐車場あり

(この記事は、フリーマガジン「ハコラク」2025年5月号から再構成したものです。商品は季節限定品が含まれています)


このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する