特集ページ
-
温泉&食でととのう、函館「サウナ旅」ガイド
(左上から時計回りに、センチュリーマリーナ函館、ホテル恵風、湯元 花の湯、谷地頭温泉) 「ととのう」と...
温泉 -
函館・みなみ北海道で満喫、冬の美味イベント
冬の函館は、雪景色やイルミネーションのほかに、美味しさを増した海の幸・山の幸、温泉......と、お楽しみいろいろ...
海鮮イベント -
大規模工事終了で色鮮やかに、函館ハリストス正教会
函館山のふもとのハイカラな街並みを形成する元町教会群。そのひとつで、国の重要文化財に指定されている「函館ハリストス...
文化・芸術写真映え異国情緒、教会・修道院 -
大沼公園のジャンボすべり台、2月下旬まで楽しめます
例年、2月上旬の土日に開催される「大沼函館雪と氷の祭典」。一番人気は、大沼の湖水氷で作られた「ジャン...
イベント冬遊び・スノー・アクティビティ -
食事もちょい飲みもみやげも!「はこだて海鮮市場」の楽しみ方
はこだて明治館や金森赤レンガ倉庫に隣接した「はこだて海鮮市場本店」は、地元の水産会社直営の商業施設。...
海産物土産物 -
ナナカマドの実と紅葉が彩る、秋の大三坂の魅力
(2022/10/24) 石畳や、教会、洋館などがかもし出す異国情緒が魅力の大三坂。なかでも秋は、街...
坂異国情緒、教会・修道院紅葉 -
函館駅前の観光スポット、「函館朝市」の楽しみ方
約250軒の店舗からなる函館朝市は、海産物をはじめ、野菜、果物、お菓子、珍味など、北海道・函館のあり...
海鮮海産物土産物イカ釣り体験 -
プロも旅行者も満足、「はこだて自由市場」の楽しみ方
鮮魚、青果、乾物などを扱う約40店が軒を連ねる「はこだて自由市場」。専門性の高い品揃えをしている店が...
海産物市場土産物イカ釣り体験 -
函館市制施行から100年、函館レトロを満喫する旅
函館が外国に向けて開港し、ハイカラ文化を取り入れはじめたのが幕末期。それから北日本一の人口を擁する都...
レトロ -
コミック「こはる日和とアニマルボイス」函館聖地ガイド
函館の西部地区(函館山のふもとエリア)を舞台として、2018~2021年に月刊『ASUKA』(KAD...
ロケ地・聖地 -
函館総鎮守、歴史ある函館八幡宮を訪ねる
市民から「八幡さま」と親しまれ、初詣には函館でもっとも多くの人が参拝する函館八幡宮。お宮参りや七五三、結...
神社仏閣 -
函館のでんけん(伝統的建造物)を巡ってフォトウォーク
函館の「伝統的建造物群保存地区(でんけん地区)」は、異国情緒豊かな街の景観や建造物を保護しているエリ...
レトロ写真映え -
函館古地図マップで、明治の町並みを巡る
函館古地図マップで、明治の町並みを巡る 函館観光のメッカ西部地区には、明治初期に形成された古い町並み...
街歩き歴史好きに -
開港場の水際
開港場の水際 幕末開港後の外国船の入港手続き(入国・貿易)は基坂下に設けられた税関で、和船の手続きは弥生坂下...
-
台町の表情
台町の表情 明治11・12年大火の焼失戸数は3000戸以上で、当時の函館の市街地の大半が失われた。開拓使は被...
-
金融と官庁の町並み
金融と官庁の町並み 函館県庁から税関に至る御役所坂(現在の基坂)には、病院・警察・郵便局などの公共機関が建ち...
-
坂上に異国風エリア
坂上に異国風エリア 開港後の函館(箱館)に住んだ外国領事や商人たちは、幕府が提供した海岸付近の居留地を好まず...
-
埋立地の倉庫群
埋立地の倉庫群 開港後の物資の流通や、船舶の修理等を目的に造成された地蔵町の築島(埋立地)は、大町に次ぐ外国...
-
願乗寺川の周辺
願乗寺川の周辺 願乗寺(現在の本願寺函館別院)の僧・堀川乗経が、安政4年に開削した願乗寺川は、当時函館港内に...
-
公式Instagramの人気投稿、2021年度のトップ10
函館の「今」をお届けする、当サイトの公式Instagram(@travel_hakodate)。函館在住のカメラ愛...
-
函館の桜メモリー2021~市内の公園から近郊まで
2021年、函館のソメイヨシノは平年より10日以上早く4月20日に開花、4月23日に満開を記録。春の日差...
桜イベント -
楽しくなった函館空港、案内所&ショップ徹底ガイド
函館の空の玄関口、函館空港。国内の空港のなかでも市街地との距離が近く、アクセス良好なことで知られてい...
土産物ガイド・観光案内 -
#みんなの函館冬景色(夜編) 投稿写真ギャラリー
「函館の冬」をテーマにInstagramで投稿を募ったところ、たくさんの投稿をいただきました。さまざまな角度から切...
-
#みんなの函館冬景色(昼編) 投稿写真ギャラリー
ふわふわの白い雪やきらめくイルミネーションが作り出す函館の冬景色は、一見の価値あり。Instagramで作品を募っ...