函館近郊の大沼国定公園では、冬の間ワカサギ釣りができます。湖が氷結する前の12月中は桟橋から、1月上旬~3月中旬は氷上で。手ぶらで行って楽しめる施設が多いので、ぜひチャレンジを!
※釣ったワカサギは、施設によって別料金で唐揚げに対応しています
※函館から大沼(大沼公園)へは、JR特急で約30分/車で約40分(
詳細)
・
ナイトワカサギ釣り 2022年2月28日まで(前日までに要予約) 8:30~15:00 16:30~18:00または17:00~18:30 90分制
・ワカサギ天ぷら調理 一皿500円
JR大沼公園駅から徒歩5分
釣り具+えさで大人1600円、小中学生1300円(遊漁料込み)
ナイトワカサギ釣りは大人5000円、中学生まで4000円(釣り具+えさ一式、ベンチコート・長靴などレンタル、インストラクター指導・保険つき)
釣り堀 太公園090-2810-7347(川村)
・桟橋ワカサギ釣り 2021年12月10日から
・氷上(天然)ワカサギ釣り 2022年1月5日から
・ワカサギ唐揚げ体験 250gまで500円
JR大沼公園駅から徒歩10分(送迎可) 受付9:00~14:30
桟橋:大人・小人とも1500円(遊漁料込み。2時間制)、氷上:遊漁料+用具大人1100円・小人800円
・氷上ワカサギ釣り 2022年1月5日~3月13日 8:00~16:00(入場7:45~)
・ワカサギ唐揚げ調理 100gまで300円(プラス100gごとに100円追加) 11:00~15:30
JR大沼公園駅から車で10分
貸し竿+えさ500円。遊漁料大人600円、中学生以下300円、幼児無料
JR大沼公園駅から車で10分
遊漁料大人600円、子供300円。レンタル竿セット600円(土日のみ) ※2021年の料金
※営業時間等は、天候などにより変更になる可能性があります。ご利用の際は各施設にご確認ください