【6/29】函館マラソン当日の市電・路線バス等の運行と市内での交通規制について

投稿日: 2025年06月09日

6月29日は函館マラソンの開催に伴う交通規制のため、午前8時50分から午後3時ごろまで、市電とバスにダイヤに乱れが生じますので、あらかじめご注意ください。

レンタカー・タクシーを利用する方に関しても、市内各所で交通規制が実施されることから、現地の係員や規制看板に従い、迂回して目的地へ向かう形となります。予めご注意を。※国道5号線は終日通行可能です。

 

交差点等の通行規制図

交通規制に関しては函館マラソンの公式ページでも確認できます。

https://hakodate-marathon.jp/traffic/

 

【交通機関の情報】

函館バス

◇午前8時50分から午後3時ごろまで、迂回運行や部分運休を行う系統

16、16A、19、22、25、30、30A、33、41、42、43、43A、47、47A、51、53、55、55A、60A、63、67、82、91A、99、99A、210、310、410、610、710

◇午前8時50分から午後3時ごろまで、全区間運休となる系統

3(元町・ベイエリア周遊号)、5(五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス)、5A(函館駅前)、5B(五稜郭タワー行き)、19、25、30、30A、33、47A、61、75、85、85A、91、91A、95、95A、96

◇午前8時50分から午後1時25分ごろまでの間は、電車道路沿いでの交通規制実施に伴い、「五稜郭~函館駅前」間を通る系統は部分運休または全区間運休となります。

交通規制実施中は、当該区間を結ぶ『連絡バス』を運行いたしますのでご利用ください。

◇都市間高速バス「高速はこだて号」は、運行内容が変更となる可能性がございます。ご予約の際にお確かめください。

問い合わせ:0138-51-3137(函館営業所)/0138-41-2954(昭和営業所)0138-51-7811(日吉営業所)/0138-22-8111(駅前案内所)

 

函館市電

◇午前8時30分から正午ごろまでの間、函館駅前~五稜郭公園前を運休し、連絡バスを運行します。

なお、午後0時分頃から運行を再開していきますが、午後1時25分頃までは、。レース中の昭和橋を通過することから遅れが生じることが予想されます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の上でご利用ください。

◇2系統は午前9時から午後1時ごろまでの間、十字街~谷地頭間を運休し、代替ジャンボタクシーを運行します。

問い合わせ:0138-52-1273(午前6時~午後11時10分)

 

函館帝産バス

◇函館空港~函館駅前間は、交通規制終了時まで上下線とも梁川町方向に迂回し、直通運転となり、湯の川温泉、競輪場前、大森町では乗降できませんのでご注意願います。

◇五稜郭方面~函館空港間は、湯の川花びしホテル前、湯の川温泉では乗降できませんのでご注意願います。

問い合わせ:0138-55-1111

 

北海道バス

◇午前9時~午後0時30分の間は、上湯川町~函館駅前間は運休します。函館駅前~青函フェリーは通常運行します。

◇ニュースター号は交通規制時間中は湯の川温泉で乗車できませんのでご注意願います。

問い合わせ先:0138-50-3800


このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する