七飯町歴史館
![200811SY02.jpg](https://www.hakobura.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzQ2MCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d5f948cf75e805a98fb9cb27af4e5ec99484b628/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6eyJmb3JtYXQiOiJ3ZWJwIiwicmVzaXplX3RvX2ZpdCI6WzgwMCw2MDBdfSwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--c3ea47a333dc975d3fba7ed73400f68ea43143c4/200811SY02.jpg)
![200811SY03.jpg](https://www.hakobura.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzQ2MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--0948e4ba502aaa432e491f7ee9ecc12a7c0a253b/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6eyJmb3JtYXQiOiJ3ZWJwIiwicmVzaXplX3RvX2ZpdCI6WzgwMCw2MDBdfSwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--c3ea47a333dc975d3fba7ed73400f68ea43143c4/200811SY03.jpg)
![200811SY05.jpg](https://www.hakobura.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzQ2MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b72364b502565340daa347706eb23fea5e440fb3/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6eyJmb3JtYXQiOiJ3ZWJwIiwicmVzaXplX3RvX2ZpdCI6WzgwMCw2MDBdfSwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--c3ea47a333dc975d3fba7ed73400f68ea43143c4/200811SY05.jpg)
函館市に隣接し、日本における西洋式農業発祥の地といわれる七飯町。その歴史や生活を総合的に学習できる施設です。
歴史コーナーでは、町内出土の考古遺物や開拓使「七重官園」の資料を展示。七重官園は、1870(明治3)年に設置され、北海道近代農業技術の指導センターの役割を果たした重要な存在でした。
民具・生活コーナーでは、昭和時代初期までの四季折々の生活の様子を常設展示。実物大のかやぶき屋根の民家と牛舎が復元されており、当時の暮らしぶりを伝えています。
また、屋外のリンゴ・ブドウ見本園では、七飯町が日本における西洋りんご栽培発祥の地であることから、「ニュートンりんご」と「たむらりんご」を植栽しています。その周囲には、R・ガルトネルが明治初期に持ち込んだ西洋ブドウ「ブラックハンブルグ」も植えられています。
カテゴリー
-
函館近郊・大沼
-
博物館(市外)
-
歴史好きに
-
博物館・資料館等
-
雨や雪でも楽しめる
-
無料駐車場
-
車イス対応トイレ
-
PCを持ち込んでの作業可
詳細情報
住所 | 北海道亀田郡七飯町本町6丁目1-3 |
---|---|
アクセス情報 |
「七飯役場前」バス停 下車 徒歩2分 |
電話番号 | 0138-66-2181 |
利用時間 |
9:00~17:00 |
休日 |
年末年始(12月31日~1月5日) |
利用料金 |
無料 |
駐車場 |
無料駐車場あり(20台) |
関連リンク |
七飯町歴史館 |
七飯町歴史館 |