-
函館 千秋庵総本家 宝来町本店
1860年創業の老舗菓子店。地元の素材を使った和洋菓子が並び、地元の人に親しまれている。あんがたっぷり入ったどらやきや、和洋折衷の煎餅・元祖山親爺が人気。
-
古きものなどなど ひし伊
カフェに併設された、着物やアンティーク小物を扱う店。古い蔵の中に並ぶ美しい品々を眺めているだけで、優雅な気分に。上質なものを安価で提供し、地元にもファンが多い。
-
高田屋嘉兵衛銅像
エトロフ航路の開発や北方漁場の経営、江戸幕府の代理人としてロシアとの交渉に当たったことでも知られる、江戸時代の豪商「高田屋嘉兵衛」の銅像。護国神社坂に建つ。
-
祐鮨
<div>昭和11年創業の、三代続く人気寿司店。ネタへのこだわりはもちろん、しゃりや具材の味つけ、醤油や水にまで徹底的なこだわりを持つ。出張族や観光客のリピーターも多い。</div>
-
ザ・ベリー・ベリー・ビースト
以前ベイエリアの一角にあったが、宝来町に移転した洋食レストラン。一番人気の「ビースト オムライス」の美味しさは変わらず。牛タンシチューやハンバーグなど、肉料理のメニューも充実。
-
天祐寺
函館山のふもとの青柳町にある天台宗の寺。境内には、函館山七福神の一柱、布袋尊が祀られている。毎年9月に行われる大根祭は地域住民に親しまれている。
-
Pain屋
パンの種類が豊富で、地元っ子に人気のあるパン屋。チーズやよつ葉牛乳なども販売している。市電の宝来町から徒歩3分、十字街から徒歩5分の銀座通り沿い。
-
Comme chez vous
くつろいだ雰囲気で美味しい料理とワインが楽しめるワインバー。地元食材を生かした多彩な小皿料理で、ワインが進む。「ミシュランガイド北海道2017特別版」掲載店。
-
BAR hanabi
<div>明治22年に建築された酒屋の蔵をリノベーションした、1人でも大人数でも楽しめるビアバー。品質管理から注ぎ方にまで徹底的にこだわった「本物のビール」を味わえる。</div>
-
SUQ+
住宅街にある普通の民家で、自身が作家である女性店主が作り上げるハンドメイド作品の素敵な世界。洋服、アクセサリー、革製品などを陳列・販売。