-
シュークリームの専門店 ママデコレ
北海道産の材料で作られたシュークリームは、クリームが濃厚でシューはやさしい味わい。生クリームたっぷりのデコレーション生シューは10種類以上ある。ベイエリア近く。
-
ビアバー山下
古きテイラーの店舗を再生し、イギリスやアイルランドのパブを函館で再現。そこには函館を訪れた国内・世界の人々が魅入る、独特の空間がある。十字街電停から徒歩3分。
-
旧安田銀行函館支店・旧ホテルニューハコダテ(ホテルHakoBA函館)
角に丸みを持たせた優雅なフォルムと繊細な意匠が特徴の、旧安田銀行函館支店の建物。ホテルとして再利用されたのち閉館、2017(平成29)年5月に新ホテルとして再生。景観形成指定建築物。
-
ozigi
クラフトビール醸造所併設のビアバー。クラフトビールの定番銘柄と、旬の果物を使ったオリジナルのフルーツビールなどを少量ずつ醸造し、鮮度のいいうちに提供する。
-
函館海産商同業協同組合事務所
1920(大正9)年に竣工した、アールヌーヴォー風の外観の建物。「海同会館」の愛称で親しまれている。設計は市内に多くの作品を残した関根要太郎。景観形成指定建築物。
-
旧百十三銀行本店(SEC電算センタービル)
1926(大正15)年に建てられた国立銀行の建物。豪快な全体像と繊細な装飾の取り合わせが独特な存在感を持つ。夜間はライトアップされている。景観形成指定建築物。
-
赤い靴の少女像
童謡「赤い靴」のモデルとされる少女「きみちゃん」の像。2009年、母と別れた地といわれる函館に設置された。像の作者は函館出身の彫刻家・小寺真知子さん。
-
パン工房 元町ぼん・ぱん
ベイエリアにほど近い人気店。惣菜パン、菓子パンなど80~100種が並ぶ。シュークリームなどのスイーツもあり。店前のベンチで自由に休憩可。朝7時オープン。
-
丸昌
金森赤レンガ倉庫の近く、北海道最古のコンクリート電柱の向かいにある昆布専門店。昆布の入札から加工、販売までを一貫して手掛けて、こだわりの商品を格安で販売。
-
バルレストラン ラ・コンチャ(La Concha)
ベイエリアのスペイン料理店。コースは3600円から。ワイン、ビールに合うアラカルトも豊富で、軽く飲みたいかたにもおすすめ。「ミシュランガイド北海道2017特別版」掲載店。