函館ってどんなところ? 気候や歴史からエリア情報まで早わかり
展望台へのアクセスから、季節・時間・場所によって違う楽しみ方まで
グルメガイドではわからない、地元発のディープな「食」の魅力満載
洋館、教会、坂……タイムスリップしたような函館の街並みをご案内
編集室おすすめの観光コースをご紹介。マップを見ながら街巡りをどうぞ。
函館の市内や近郊をワイドに訪ねる、おすすめのドライブコースを紹介
温泉、スイーツ、桜……興味に合わせた、テーマ別おすすめ観光
函館を拠点に、近郊各地の豊かな自然や独自の文化を楽しむ小旅行
地元記者が函館の楽しみ方や旬の情報をレポートする特集記事
函館らしい一皿、旬の食材、料理人、市場・商店情報、食ニュースなど
希望条件をチェックするだけで、サイト内スポット情報をらくらく検索!
函館でぜひ味わっていただきたい「食」の、ジャンル別飲食店ガイド
景色、歴史的建造物、史跡、博物館……函館の観光スポットをご紹介
函館ならではの体験観光や季節のアウトドア、公園情報がいろいろ
温泉自慢の函館で楽しめる日帰りの湯や、近郊の温泉をご案内
みやげ店のほか、地元で人気の市場、スイーツや雑貨のショップも
定番みやげから、話題のグルメ&スイーツ、おしゃれな雑貨まで
食べる、見る、遊ぶ、買うなどのスポット情報の、新着記事をご紹介
函館の観光パンフレットやガイドマップ各種を閲覧・ダウンロード可能
函館散策の選りすぐりコースを紹介した「函館まちあるきマップ」一覧
函館で行われているイベントや体験を紹介。今日のイベントも楽々検索
月別の観光ポイントとおすすめイベント・情報が一目でわかる
月別の気候や観光のポイント。季節に応じた楽しみをどうぞ。
函館と近郊の人気イベントを記者が体験、見どころをレポート
函館、道南、ニセコ、nittan、青森の周遊旅行に役立つイベント情報
函館の景色やイベントの画像をライブラリーとして持つサイトをご紹介
函館の魅力を凝縮した「はこだてCM」やオリジナル動画のライブラリー
教会の鐘、船の汽笛、市電の音……函館を感じる音が大集合
みなさまから投稿された函館の写真をご紹介するページ
飛行機、JR、高速バス、フェリーで函館へ、出発地別にご案内
市電、バス、タクシー、レンタカー……函館での移動方法を解説
函館からの日帰りできる近郊観光地へのJR、バス、車ルートガイド
北海道内(札幌、旭川、富良野など)、青森県の観光地へのアクセス
函館の主要施設・景勝地への、駅や空港からの交通手段を解説
2016年3月に開業した北海道新幹線に関する情報や、最新ニュース
函館のおもな宿泊施設のエリア別案内と、予約サイトのご紹介
函館旅行の計画に役立つ、函館観光に関するニュースの一覧
函館観光に便利な企画チケットやクーポン、サービス、観光メニューなど
駅や観光スポットで旅の情報を得ることができる案内所一覧
函館市内の観光施設や交通機関でのWi-Fiサービス情報
交通・宿泊情報や観光関連団体などの連絡先&リンク集
急病、事故、災害……不測の事態のときに心強い施設一覧
旅行中の服装は? 駐車場は? よくある質問へのお答えはこちら
みんなどのページを見ているの? 毎月の人気記事ランキングに注目!
函館の基本情報、フリー画像、便利な問合せ先などのまとめページ
"強くなるための合宿、みんなが喜ぶ大会運営"は北海道函館市で実現!
函館や周辺エリアの観光に便利な、企画チケットやクーポン、キャンペーン、サービス、観光メニューを集めました。 上手に利用して、楽しいご旅行を!
市内のホテル・旅館等の宿泊者に2000円の飲食クーポンをプレゼント
有効期限 2021/3/31
600円で函館市電が一日中乗り放題、路線図や観光エリアマップつき
通年
シャトルバスをはじめ、函館バスの指定区間内の路線が1日乗り放題
函館市電と指定区間内の函館バスが乗り放題の乗車券
市電専用1日乗車券などの乗り放題チケットがスマホで買えるサービス
2020/1/30~2021/3/31
夕方17時以降、市電が乗り放題になる期間限定の乗車券
2021/1/22~3/31
函館と近隣1市3町のJR、バス、市電などが1日、または2日間乗り放題
~2021/4/1(2日間用)
市電かバスの1日乗車券+人気施設で使えるポイント券16枚のセット
~2021/3/31
みなみ北海道の広域を巡る路線バスが、2日または3日間乗り放題
2020/4/1~2021/3/31
会員限定、26620円で北海道と東日本エリアを5日間乗り降り自由
指定の期間
JR北海道線とJR東日本線の普通列車の普通車自由席が7日間乗り放題
三連休に利用可能で、東日本エリアと函館エリアの普通列車が乗り放題
交通系ICカードなどを利用してチケットレスで乗車できるサービス
札幌~函館の特急北斗をお得に乗車できる割引きっぷ
新幹線の東京・仙台・新青森など~新函館北斗限定50%割引きっぷ
札幌~函館の特急列車北斗限定40%割引きっぷ
JR北海道内の特急列車を含む在来線の普通車自由席が7日間乗り放題
通年(除外期間あり)
青森までの新幹線(列車限定)指定席特急券・乗車券にクーポンつき
~2021/3/20(除外日あり)
ETC車対象、北海道内の高速道路が期間限定で乗り降り自由
2020/11/20~2021/4/5
ふるさと納税の返礼品で、函館での宿泊やツアー商品に使えるクーポン
ロマンチックな冬の函館を紹介するキャンペーン
2020/12/1~2021/3/31
開業5周年を迎える北海道新幹線のキャンペーンサイト
2020/12/1~2021/9/30
みなみ北海道エリア18市町の対象施設などをめぐるスタンプラリー
2020/10/15~2021/1/31
北海道内の道の駅をめぐって楽しめるロングスタンプラリー
2020/6/19~2021/5/23
スマートフォンでスタンプを取得、抽選で特産品などが当たる
2020/7/1~2021/3/31
北海道内の指定都市を巡ってスタンプを集めると、旅行券などが当たる
2020/9/18~2021/2/28
春から秋にかけて、函館駅前から函館山山頂へダイレクトで向かうバス
冬期登山道閉鎖のため運休中
函館駅前から函館山ロープウェイ山麓駅に直行。坂道もらくらく
通年(一部、運休の便あり)
函館山のふもと、西部地区の観光スポットを循環。210円均一料金
通年(1/15~2/7は運休)
函館駅から人気の観光スポットのすぐ近くまで、乗り換えなしで運行
函館空港~JR函館駅前を最短20分で結ぶシャトルバス
北海道新幹線の新函館北斗駅と函館空港とを結ぶシャトルバス
運休中
函館空港と宿泊施設間の、手軽な手荷物お届けサービス
休止中
函館山ロープウェイ山麓(さんろく)駅付近の駐車場情報
特別史跡五稜郭跡(五稜郭公園)や五稜郭タワー付近の駐車場情報
JR函館駅構内の観光案内所で、車いすとベビーカーの無料貸出サービス
坂道もスイスイ上れる電動アシスト付きレンタサイクル
2020/3/20~11/23(今季終了)
金森赤レンガ倉庫BAYはこだてで貸し出すレンタサイクル
2020/4/1~11/13(今期終了)
宿泊者限定のレンタサイクルサービス。宿で返却できるので便利
施設による
鉄道駅からトラピスト修道院周辺で利用できるレンタサイクル
2020/4/1~降雪時
ローソン世田谷奥沢5丁目店の、函館市アンテナショップ
駅や空港からの乗車料金の目安、ルート別観光コースの料金一覧
期間限定で運行するレトロなデザインの復元チンチン電車
2020年は運行なし
湯の川温泉街のホテル発着、函館山展望台で夜景を楽しむ観光バス
函館山からの夜景に加え、ベイエリアのライトアップを車窓から見学
~2021/3/31(1/15~2/7は運休)
函館と木古内を結ぶ道南いさりび鉄道の観光列車
2020年8~10月の指定日
函館市内の希望の場所から函館山までダイレクトに結ぶタクシープラン
タクシー会社による
箱館戦争の歴史と函館に残るゆかりの地をめぐるタクシープラン
函館が生んだロックバンドGLAYのゆかりの地を巡るタクシープラン
湯の川温泉の宿泊施設発着、お得な観光タクシープラン
名作から話題作まで、函館で撮影された映画のロケ地を巡るプラン
函館観光と飲食店での食事がセットになったお得なプラン
2020/11/5~GoToトラベル終了時
人気料理やスイーツを「ちょい食べ」できる、タクシー利用のプラン
市内11カ所で、ゆかりのキャラクターのデジタルスタンプを取得
2020/11/1~2021/5/31
魅力的な文化体験やアトラクションなどをネットで予約できるサイト
体験内容による
街歩き、アウトドア、手作りなど、多彩な体験を30メニュー掲載
函館市内6公園のウォーキングコースがわかる便利マップ
散策ガイドと、大沼国定公園でバードウォッチングを楽しむ
~2020年12月17日(今期終了)
森町の6合目駐車場から馬の背まで、赤井川登山道を使って約1時間
2020/6/1~10/31(今期終了)
函館の隣、七飯町の果樹園にて、秋の果物狩りができる
北都交通が提供する、函館市内・近郊の多彩な定期観光バスコース
函館や近郊・みなみ北海道のお菓子文化を特集した冊子
年1~2回発行