新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだてしみんのもりばいてん
トラピスチヌ修道院に隣接する市民公園「市民の森」の、ビジターセンターにある売店。北海道のソフトクリーム(350円)は、さっぱりとした味わいで四季を問わず人気。
|
函館空港から車で約5分。上湯川町・トラピスチヌ修道院に隣接する公園「市民の森」は、2002(平成14年)3月に完成。16.3haという広大な敷地を生かし、数年にわたって市が整備を続けてきました。約13000株あると言われる、道南最大級の「アジサイ園」が有名で、7月の開花時期には大勢の見物客で賑わうほか、夏は新緑の小道をジョギング、冬は歩くスキーと、市民の健康づくりのためにも欠かせない存在です。
駐車場からほど近い、ビジターセンター内の売店で販売する「北海道ソフトクリーム(バニラのみ、350円)」は、その名のとおり、原材料に北海道の新鮮な牛乳を使用。見た目はボリュームたっぷりですが、気がつけばペロリと平らげてしまう方が多いとか。牛乳本来の味わいが堪能できると、老若男女どなたにも好評です。また、「オリジナルコーヒーソフトクリーム(400円)」にも注目。函館の老舗コーヒー店である函館美鈴と試作を繰り返し完成した人気商品です。
通常、函館市内の行楽地や観光スポットで販売されるソフトクリームは、冬期間休止になる場合が多いのですが、同店では季節に関わらず通年販売されており、人気の高さがうかがえます(昨年度は、新型コロナウィルスの影響により冬季休業)。トラピスチヌ修道院を訪れる際に立ち寄るのを楽しみにしている人も、多くいらっしゃるようです。
関連記事
※編集室N 2010/5/2公開 2021/7 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
営業時間 |
(3~10月)平日9:00~17:00 (11~2月)9:00~16:00 |
アクセス
|
五稜郭・トラピスチヌシャトルバス「トラピスチヌ前」バス停 下車 徒歩1分 |
駐車場 |
無料駐車場あり(店舗前駐車場2台。そのほか、市民の森公園有料駐車場もあり) |
|
|
朝10時前から営業、ランチタイムに営業、全面禁煙、無料駐車場、お子様歓迎、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、テイクアウトOK、20名以上OK、眺望がいい、地元の味が楽しめる、無料Wi-Fi、英語メニュー、中国語メニュー、韓国語メニュー