新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
ジンギスカン めいめいてい
「函館ベイ美食倶楽部」の一角にあるジンギスカンの店。ジューシーでやわらか、そして臭みの少ない生ラムを味わうことができる。
|
函館きっての観光地・ベイエリアの一角「 函館ベイ美食倶楽部」に位置するこのお店で食べられるのは「生ラム」。生ラムのお得なランチが食べられます。店はスープカレーの「大地のめぐみ」と同じ棟にあり、入って左側が「羊羊亭」。各テーブル席に丸い「ジンギスカン鍋」が設置されているので、すぐにわかります。
ラムカツ定食や八雲町産の豚を使用したメニューなどのなか、今回オーダーしたのは一番人気の「生ラムジンギスカン定食(1800円)」。子羊のやわらか~いお肉が一皿と、おもに北海道産の野菜がザルにモリッと盛られ、ご飯と味噌汁のセットです。
鍋の頂上に鎮座する油がじゅわ~っととろけたら、まずは火の通りが遅い野菜で鍋をぐるりと囲んで。少し火が通ってきたらラム肉たちをON。じゅわ~っと肉が焼ける音と煙が美味しそう。肉は厚切りで、いい具合に脂がのっているように見えます。鍋から立ち上る煙を眺めていたら、なんだかとっても贅沢な気持ちになってきます。肉の味を彩るのは、「甘系醤油だれ」「塩ダレ」「ウマ塩」の3種。中でも自宅ジンギスカンではなかなか使わない「ウマ塩」に感動。スパイス配合の塩とやわらかなお肉、それに子羊独特の香りが癖になりそうです。
お店のスタッフによると「おひとりさま」での来店も多いのだそう。ランチメニューこそ14時で終了ですが、一人前のメニューもあります。
ディナータイムは「60分食べ放題プラン(大人 3800円)」プラス飲み放題(1200円)がお得。時間こそ短めですが、食事自体は制限時間経過後も可能、ご飯や味噌汁もお変わり自由で、心ゆくまで柔らかな生ラムと地場の野菜を堪能できそうです。
※記者Y 2013/7/3取材、7/23公開 2022/11 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
営業時間 |
11:30~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30) |
駐車場 |
あり(171台。食事のかたは2時間まで無料) |
|
|
小上がり、ランチタイムに営業、ディナータイムに営業、全面禁煙、無料駐車場、お子様歓迎、地元の味が楽しめる、英語メニュー、クレジットカード(VISA)、クレジットカード(マスター)、クレジットカード(JCB)