新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
ジェイアールエーはこだてけいばじょう
日本で最も長い歴史を持ち、2016年に開設120年を迎えた函館競馬場。シーズンには函館競馬目当ての観光客も数多く訪れ、家族やカップルでも楽しめる。
|
函館の夏の風物詩、夏競馬。特別な遊びではなく、楽しいレジャーとして人気を集めています。
馬との距離が近く、明るく清潔感のあるJRA函館競馬場は、所々に木とレンガが配されており、これまでの競馬場の概念を覆すような、ぬくもりある異空間を演出。中でも目玉は、ガラス越しに下見所と対面する観覧席「パドックシアターシート」。ゆったり腰掛けられる約560席が設けられていて、658インチの特大画面でオッズやレース映像などを見ることもできます。一角には畳敷きのスペースも。
レースコースの内側には、ふわふわドームや滑り台など、子どもたちに人気のアミューズメント施設が。スタンドにも開放的なキッズコーナーがあり、家族連れの方にもおすすめです。フードコートも充実。展望デッキからは日本で唯一の海が見える競馬場ならではの風景が楽しめます。
観覧席は、コースのすぐ外側の芝生敷き「ターフシート」、2階スタンドの「ライブシート」なら、入場料のみで自由に座れます。そのほか、3階スタンドの指定席「オーシャンシート(入場料込みで1000円、1500円)」もあり。競馬場の開門は、通常朝9時。10時前後から夕方16時過ぎまで、1日12レースずつ行われます。
夏の週末には競馬場へぜひ足を運び、人間の作り出した血脈の結晶・サラブレッドが織りなすロマンに触れてみてはどうでしょう。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開放エリアや営業時間が変更されています。詳細は、公式HPでご確認ください。
関連記事
※編集室M(写真提供/記者K、記者X) 2011/6/20公開 2021/6 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
開館時間 |
函館競馬開催日9:00~17:00、場外発売実施日9:20~16:50(営業時間の最新情報は公式HPで要確認) |
駐車場 |
有料駐車場あり(函館競馬開催日1000円、場外発売実施日500円。なるべく公共交通機関の利用を) |
|
|
眺望がいい、お子様歓迎、雨や雪でも楽しめる、市電から徒歩5分以内、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、無料Wi-Fi、英語看板、中国語看板、韓国語看板