新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
ひよりかん
大正時代に建てられた洋館で、函館の作家の作品や授産施設で作られた雑貨などを扱うみやげ店。函館みやげとして人気の北うさぎグッズやポストカードの品揃えが豊富。
|
元町教会群や八幡坂から公会堂への通り「港が丘通り」と、船魂神社へ上る「日和坂(ひよりざか)」との交差点にある日和館。大正10年に建てられた、「函館市伝統的建造物」に指定されている趣きある建物で、函館の作家ものを中心とした雑貨を販売しています。
動物をモチーフにした雑貨を多く取り扱い、特にクラフト作家の成田粋子さんが手がける「北うさぎ」は発表当初の1990年より販売されています。関連グッズの種類も豊富で、日和館オリジナルのものもあり、ウェルカムボードなどの注文もこちらで受け付けています。
そのほか、フェルト作家の奥村貴美子さんの作品もあり、こちらは函館山の動物達をニードルフェルトで表現した作品などがあります。人気は、額も古木で手作りされている猫の顔。ひとつひとつ手作りなので同じものがありません。猫の雑貨はほかにもいろいろと置いてあり、函館内外の授産施設で作られた作品など、店主のアドバイスをもとに生まれた丁寧でかわいい雑貨がたくさんあります。木で作られたマグネットが、おみやげによさそうです。
お店の場所柄、絵になる所がまわりにたくさんあります。思い出に絵葉書を探すかたが多いそうで、教会群や坂が水彩画で繊細に描かれたハガキや、風景写真のポストカードなど、種類豊富にあります。旅で出会った風景に思いを馳せるのも素敵ですね。
店内の商品は発送もしてもらえますし、ホームページでも雑貨の注文ができます。メール便やゆうメールなどを使い、送料が安くすむようにしてくれる店主のあたたかい気持ちがうれしいですね。伝統的建造物の素敵な出窓の波板ガラス越しに見える、かわいい猫やうさぎが目印ですよ。
関連記事
※記者H 2014/9/1取材、9/11公開 2022/2 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
市電電停から徒歩5分以内、地元のみやげが買える、無料Wi-Fi