碧血碑・碑前慰霊祭
箱館戦争の旧幕府軍戦没者を慰霊
予定
箱館戦争で命を落とした旧幕府軍戦没者の慰霊祭。函館山のふもとに建つ碧血碑前で毎年6月25日に行われる。旧幕臣の子孫や関係者、地元の園児などのほか、一般の参列も可能。
Photo: hakobura 2025/06/07更新
箱館戦争の旧幕府軍戦没者の慰霊のために建てられた碧血碑の前で、毎年、箱館戦争最後の戦いである千代ヶ岱陣屋が陥落した旧暦5月16日にあたる6月25日に慰霊祭が行われます。
慰霊祭は旧幕臣の子孫や関係者を中心とする函館碧血会が主催。一乗山・実行寺によって仏式で執り行われます。地元の有志や園児のほか、一般の参列も可能。戦争で散った兵士たちをしのび、歴史に思いをはせることができます。(雨天の場合は実行寺で実施)
2025年は碧血碑が建立されて150年の節目にあたることから、函館碧血会は関連行事として、25日17時からホテル函館ロイヤルシーサイド(大森町16ー9)で「碧血碑建立百五十年記念の会」講演会を開催。合田一道さんが「箱館戦争が意味するもの」、木村裕俊さんが「文化財としての碧血碑」について、それぞれ語ります。
イベントの特徴
-
歴史
-
●予約不要
-
●入場無料
-
●旬のピックアップイベント
詳細情報
開催日
2025年6月25日(水)
開催時間
14:00~14:30、講演会は17:00~18:00
開催時期の目安
毎年6/25
定員・参加条件
なし
料金
参加無料
問合せ先
函館碧血会連絡担当者・福島誠さん
TEL
070-5612-7910
return@hekketsu.org
関連リンク