110726D10-thumb-500x333-12568.jpg

函館港まつりで「いか踊り」を踊ろう!

  • あなたのテーマでディープな函館
  • イベント
110726D10.jpg
 
例年8月1~5日に開催される「函館港まつり」。2日・3日のパレードでは、昔懐かしい手踊りと並び、街を盛り上げる「函館いか踊り」が、欠かせない函館名物となっています。
函館いか踊りの誕生は1980年。有志が考案し、翌年に20名で初披露されました。1986年にはレコード化、その後、子どもからお年寄りまで広く浸透し、港まつりで1万人以上が群舞する函館名物に成長。市の魚である「いか」をテーマに、覚えやすい歌詞とメロディー、誰でも踊れる簡単な振りつけが人気の秘密です。
 
「どんな踊りか見てみたい」「自分も踊ってみたい」という方のために、当サイトでは「インターネット・いか踊り講座」を開講! この夏は、いっしょに踊ってみませんか?
 

HOW TO「函館いか踊り」

①函館名物いか踊り

110726D01.jpg
盆踊り風の手拍子を2回
(パパンのパン パパンのパン)
 
②いか刺し

110726D02.jpg
両腕を上に伸ばし、背のび
 
③塩から

110726D03.jpg
手のひらを片頬の横で合わせる
         
④いかソーメン
110726D04.jpg
両腕を広げながらケンケン3回
  ⑤もひとつおまけに
110726D05.jpg
パパンのパンと手拍子を1回
  ⑥いかポッポ
110726D06.jpg
腕を頭の上に上げて、3回ジャンプ
         
⑦イカイカイカイカ
110726D07.jpg
体をだんだん起こしながら、横に4歩
進む
 

⑧いか踊り
110726D08.jpg
両腕を振り上げながら、片足ずつ上げて
2回ジャンプ

  ⑨イカイカイカイカいか踊り
⑦⑧を3回繰り返す



 
函館港まつりのパレードにも、いか踊りが登場。8月2日、3日の「ワッショイはこだて」では自由参加の部が設けられています。パレードは、2日十字街・松風コースは約1.4キロ、3日千代台・五稜郭コースは約1キロとなり、所要時間は40分程度です。ぜひお気軽にご参加ください。
 
 
2011/7/26公開
 
関連記事
 函館港まつり
 透明でコリッコリ! 函館自慢のいかをどうぞ

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する