函館のお土産

19件中19件表示してます。
  • hk00483h01.jpg

    鉄道むすめ(箱館ハイカラ號の車掌 柏木ゆの) 廃版

    人気の「鉄道むすめ」シリーズの函館市交通局バージョン。好評なため販売すぐ完売になることも。「柏木ゆの」は箱館ハイカラ號車掌、「松風かれん」は函館市交通局運転士。

    雑貨
  • hk00852h01.jpg

    はこだてクリスマスファンタジー関連商品(先方からの依頼で公開停止)

    クリスマスファンタジー期間中に販売される限定オリジナルグッズ。絵本やポストカードは通年販売されている。函館の冬の思い出に。

    雑貨
  • hk00489h01.jpg

    ダイキャスト製らっくる号(廃版)

    超低床電車(愛称:らっくる号)のダイキャスト。付属のシールで9601号車にも9602号車にも変身。タイヤは実車と同じ8輪で,プルバックにより自走。

    雑貨
  • hk00718h01s.jpg

    青函連絡船チョロQ(記事更新希望)

    語りつぐ青函連絡船の会オリジナル連絡船チョロQ。「八甲田丸」「摩周丸」「羊蹄丸」「大雪丸」がある。船形のチョロQの珍しさもあり子ども、大人ともに人気あるおもちゃ。

    雑貨
  • 20210330G01.jpg

    がごめ昆布石けん

    自然素材を生かしたスキンケアブランド「北海道コスメ」のひとつで、函館特産のがごめ昆布を使った石けん。天然のうるおい成分で、しっとりした洗い上がりが人気。

    雑貨
  • 140327M01.JPG

    はこだてロマンティック・ビュー ポストカード

    函館港と函館山の歴史的風景をモチーフにしたエッチング作品のポストカード。幕末の開港の頃から現在までの、街の移り変わりが実感できる。5枚セット 500円から。

    雑貨
  • 150317TT01.jpg

    大門バッグ(ZOO閉店で取り扱いなし)

    函館駅前にある昔からの繁華街・大門地区のロゴがデザインされたバッグ。シンプルなつくりで実用性も高く、地元市民のみならず、旅のおみやげにも人気を集めている。

    雑貨
  • 170405K03.jpg

    いか踊り手ぬぐい

    函館を代表する踊り「いか踊り」をモチーフにした手ぬぐい。職人が昔ながらの手法で染めている。帰省したお客様から懐かしいとの声も。外国人観光客にも人気。

    雑貨
  • 210301SK00_604853eebb331.jpg

    函館市電プルバック式ダイキャストカー(箱館ハイカラ號、らっくる号)

    函館市電の花形である箱館ハイカラ號とらっくる号のダイキャストカー。金属製の重厚感に加え、後ろに引くと前進するプルバック式で、おみやげに、コレクションに人気。

    雑貨
  • 210304SK00_604af513aa4b8.jpg

    青函連絡船チョロQ

    ぜんまいで駆動するミニカー「チョロQ」の、青函連絡船摩周丸バージョン。かわいらしくデフォルメされた船型チョロQの珍しさもあり、子どもにも大人にも人気。

    雑貨
  • 210904SK00_613ea6d33a62e.jpg

    +さかなオリジナルグッズ

    海の街・函館らしい、魚がテーマの雑貨。函館魚市場水産仲卸の川原水産による「プラスさかなプロジェクト」の一環で、魚をもっと楽しく感じてもらうオリジナルグッズ。

    雑貨
  • 221106hakobura01.jpg

    函館古地図・古写真 複製ポストカードセット

    函館の古地図・古写真・錦絵などをデザインしたポストカード。幕末、明治、大正・昭和の、3種類のセレクションがあり、各5枚入り500円。

    雑貨
  • hk00497h01.jpg

    まるかつ水産オリジナル ごっこ

    <p>函館名物、七福神の布袋様に似た縁起良い魚のごっこ(ホテイウオ)をキャラクターにした「まるかつ水産オリジナルごっこ」シリーズ。ぷっくりとしたかわいい体つきが人気。</p>

    雑貨
  • hk00766h01.jpg

    マル獄製品

    <p>函館少年刑務所で作られているマル獄シリーズの布製品。品質にこだわって丁寧に作られていて、全国区の人気ブランドに。特に前掛け、手提げ袋がおすすめ。</p>

    雑貨
  • 110111-A01.jpg

    北うさぎ(オリジナル雑貨)

    <p>クラフト作家・成田粋子さんの手から生まれた、トウモロコシの皮でできた小さなうさぎが原型。日常使いの中で、函館の想い出と繋がることができるオリジナル雑貨が多数。</p>

    雑貨
  • 140828s1.jpg

    みなみ北海道物産コーナー アイヌアートの店Rapu(買い物スポットへ移動)

    <p>函館空港2階の手作りアイヌ雑貨のお店。木やエゾシカの角などの自然素材から作られた品々は、やさしい温もり。エゾシカ革バッグのブランドMaWの商品も取り扱っている。</p>

    雑貨
    工芸品
  • 190624G02s_5d14cf4f2d5cf.jpg

    GLITTER CITY(夜景コースター)

    <p>函館山から見る夜景のきらめきをイメージしたコースター。7色に変化するLEDの光によって、上に載せるグラスなどをオーロラのように輝かせる。函館山展望台で限定販売。</p>

    雑貨
  • 190515KT06_j.jpg

    ゴンドラチョロQ

    <p>函館山ロープウェイをモデルにした、ご当地チョロQ。ゴンドラに施された模様、ワイヤをとらえる滑車など、実際のゴンドラを忠実に再現した、函館山展望台売店限定商品。</p>

    雑貨
  • 201215SK00_5fdf5351085ec.jpg

    函館夜景トランプ

    <p>函館の観光スポット随一の人気を誇る函館山からの夜景をデザインしたトランプ。ホログラム処理により、見る角度によって違う輝きが楽しめる。プラスチック製で耐久性抜群。</p>

    雑貨

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する