船見坂

20200829MT181MG_4433.jpg

「船見町」誕生時に現在の名前になった。港を行き来する船がよく見えることが由来である。坂の途中には、その特徴的な姿から映画ロケで使用されることが多い旧大正湯がある。

20200829MT182A3436.jpg
20200828MT183A3364s.jpg
20200828MT184MG_4387.jpg
現在は旧西中学校に突き当たる坂ですが、元はさらに1本上の通りに建つ称名寺に通じていたため、称名寺の坂と呼ばれていました。さらにそれ以前は、坂下にあった店蔵から「麹(こうじ)屋の坂」、また、急勾配だったために「地獄坂」と呼ばれたこともあります。
 
1873(明治6)年に「船見町」の町名が誕生したのを機に、坂名は「船見坂」となり、1879(明治12)年の大火後に行われた区画整理では、元々は上半分だけだった坂が、下から上まで真っすぐになりました。現在の長さになったのは、中学校のできた戦後のことです。
 
電車通りからしばらくは、平坦な道が続きます。大黒通からなだらかな傾斜を進むこと約140メートル、すでに坂全体の半分ちょっとを過ぎたところです。左手に見えるのが、外壁にピンク色を取り入れたレトロな洋風建築の旧大正湯。その向かいには、明治時代建造の蔵を改装した、落ち着いた雰囲気でおしゃれなランチを楽しめる蕎麦蔵が。数ある坂のうちでも、有数の素朴さです。
 
坂上へはあっという間に到着。港内を行き交う船は建物の間から瞬間的にしか見えないため、町名通りとはいきませんが、函館どつくでの造船作業に使われているクレー ンの姿は、港町ならではの光景です。

カテゴリー

  • 元町・函館山
  • 街歩き
  • 眺望がいい
  • 市電から徒歩5分以内
  • 英語看板

詳細情報

住所 函館船見町
アクセス情報

市電 「函館どつく前」電停 下車 徒歩5分

問合せ先 函館市観光案内所
電話番号 0138-23-5440
駐車場

なし

近くのスポット

近くの宿泊施設

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する