スポット・体験

101件中24件表示してます。
  • 191206M01.JPG
    函館駅前・大門

    G4 Space(SODAPOP)

    函館で結成されたバンド、GLAY唯一のオフィシャルショップ。オリジナルアイテム販売のほか、メンバーの楽器や衣裳の展示など、ファンにはたまらない空間。

    雑貨店
  • 150121N06.jpg
    湯の川

    やきだんご 銀月

    串団子で抜群の知名度を誇る、湯の川温泉の老舗和菓子店。団子の定番はごま、しょうゆ、あんの3種。道産あずきを使ったどら焼き、大福、まんじゅうも。電車通り沿い。

    和菓子店
  • 20161108G_asaichi01.jpg
    函館駅前・大門

    函館朝市

    約250軒の店舗が軒を連ねる函館朝市。海産物をはじめ野菜、果物、お菓子、珍味など、函館のありとあらゆる味覚が集まる食のワンダーランド。

    市場
  • 140219TT01.JPG
    五稜郭

    五稜郭タワー売店

    特別史跡・五稜郭そばにある展望施設「五稜郭タワー」の売店。オリジナルスイーツをはじめ、五稜郭、箱館戦争、新選組、土方歳三にちなんだグッズが取り揃えられている。

    みやげ店
  • 201224G03.jpg
    函館駅前・大門

    北海道四季彩館JR函館店(JR函館駅売店)

    JR函館駅構内にあるショップで、函館や北海道の人気スイーツをはじめとするみやげ品を取りそろえている。早朝から営業、列車に乗る前に立ち寄る人でにぎわう。

    みやげ店
  • 20210416k1.jpg
    ベイエリア

    はこだて海鮮市場本店

    観光名所ベイエリアにある、みやげ専門店。鮮魚や生珍味をはじめ、北海道内の名産品などがおよそ2000種類並ぶ。フードコートでは、海鮮料理などが手頃な価格で味わえる。

    みやげ店
  • hk00119X02.jpg
    ベイエリア

    はこだて明治館

    観光スポットのベイエリアに建つ複合商業施設。ガラス製品、雑貨など、多彩なみやげ店が勢揃い。手作り、貸衣裳の体験メニューも充実。海鮮市場に隣接。

    みやげ店
    複合商業施設
    スイーツショップ
    雑貨店
  • 191025G16.jpg
    ベイエリア

    金森赤レンガ倉庫(みやげ店)

    ベイエリアに建つ函館の代表的な観光スポットで、レトロなレンガ造りの建物内に、スイーツ、みやげ品、アクセサリー、雑貨などを扱うショップが集まっている。

    飲食店複合施設
    街歩き
    みやげ店
    複合商業施設
    食料品店
    スイーツショップ
    雑貨店
  • 201128KN1_5fc45c50134ea.JPG
    五稜郭

    じゃがいもFACTORY

    五稜郭公園近くにある、北海道唯一のじゃがいも専門店。51種類のじゃがいもの量り売り、カラフルなポテトチップス、ポテトサラダやじゃがいもソフトのテイクアウト専門店。いもは地方発送OK。

    食料品店
  • hk59970X03.jpg
    五稜郭

    六花亭 五稜郭店

    北海道を代表する菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)」の直営店&喫茶室。五稜郭公園に面した壁一面はガラス張りとなっていて、四季折々の景色を眺めることができる。

    スイーツショップ
    和菓子店
  • 140409TT01.JPG
    美原・桔梗

    津軽海峡フェリー函館ターミナル売店

    函館と青森、大間を結ぶフェリー航路のターミナル。北海道、函館の有名みやげ品を取りそろえているショップとコンビニタイプの店がある。

    みやげ店
  • 160823N05.jpg
    函館駅前・大門

    まるごと北海道ストア えぞりす

    がごめ昆布や焼き菓子など、軽くて日持ちするものを中心に函館&北海道みやげ約300アイテムを扱う。ソフトクリームなども。JR函館駅前「キラリス函館」内。

    みやげ店
    食料品店
    雑貨店
  • 160823N05_59881409cc463.jpg
    函館駅前・大門

    キラリス函館

    JR函館駅から徒歩1分。みやげ店や飲食店があり、買い物や待ち合わせにおすすめの複合施設。屋内施設「はこだてキッズプラザ」「はこだてみらい館」は、子育て世代に大人気。

    複合商業施設
    食料品店
  • 201217G03.jpg
    函館駅前・大門

    はこだて自由市場

    鮮魚店や青果店など約40軒が入り、いつでも市民や観光客でにぎわっている。地元の料理人や飲食店の経営者も仕入れに来る「プロ御用達の市場」。

    市場
  • 20140604k02_5b7b9cf6cfd8e.JPG
    函館駅前・大門

    函館朝市ひろば

    「元祖函館朝市」というべき、人情味あふれる雰囲気が健在の施設。生産者直売市場「産直市」、海産物や青果などを扱う多彩な店が並ぶ「物産街」、フードコートからなる。

    みやげ店
    市場
  • 20191206G01.jpg
    ベイエリア

    シーグラスギャラリー 海からの贈りもの

    ベイエリアにある「海の宝石」シーグラスの専門店。オーナーが函館近郊の海を中心に拾ったものを、サイズや色別に分類して販売。オリジナルアクセサリーの製作もできる。

    雑貨店
  • 220405G02.jpg
    五稜郭

    地酒・ワイン屋 みのや

    はこだてワイン、奥尻ワイン、乙部ワインなど、みなみ北海道をはじめ北海道ブランドの酒を数多くそろえている店。酒のプロが親切に説明してくれる。

    食料品店
  • 160423A01.jpg
    戸井、恵山、椴法華、南茅部

    道の駅 縄文ロマン 南かやべ

    「中空土偶」を常設展示する「函館市縄文文化交流センター」と一体となっている、国内唯一の「国宝のある道の駅」。地元の特産品と、縄文にちなんだアイテムを販売。

    道の駅・直売所
  • 160408TT01.jpg
    函館近郊・大沼

    ほっとマルシェおがーる

    北海道新幹線・新函館北斗駅隣接のショッピング&フードエリア「ほっくる」にある、北斗市のアンテナショップ。北斗市やみなみ北海道の特産品が並び、おみやげ選びに重宝。

    みやげ店
  • 110315k23.jpg
    五稜郭

    中島廉売

    市電堀川町電停のすぐそば、中島町に広がる100軒ほどの商店街。安さと業種の豊富さで親しまれ、「廉売」の名に違わず、ビックリするような値段に出会うこともしばしば。

    市場
  • 20141125h03.jpg
    ベイエリア

    いろは

    明治時代の和洋折衷な建物で和風雑貨を扱う店。普段使いできそうな鉄瓶、食器などの台所用品を数多く扱っている。柄が豊富な手ぬぐいは外国人観光客に人気。

    雑貨店
  • 140514TT01.JPG
    戸井、恵山、椴法華、南茅部

    道の駅 なとわ・えさん

    国道278号線沿い、活火山・恵山のふもとにある道の駅。展望デッキや後方に続く砂浜の海岸から、恵山の絶景も望める。2022年5月、物産館がリニューアルオープン。

    道の駅・直売所
  • 161102N01.jpg
    五稜郭

    パン研究所 神戸こむぎ館

    毎日200種類超の焼きたてパンが並ぶ、パン好きにはたまらない住宅街の人気店。独自の「72時間低温醗酵」製法が特徴。2016年11月、市電「柏木町」電停徒歩圏内に移転。

    パン屋
  • 140210TT01.JPG
    ベイエリア

    函館西波止場

    ベイエリアにある総合みやげ店。海産加工品や生珍味をはじめ、北海道内の有名スイーツなどの人気商品がそろう。人気カフェもあり、多くの観光客が訪れる。

    みやげ店

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する