スポット・体験
-
元町・函館山
旧イギリス領事館 クィーンズメモリー
初夏の頃にはバラが咲き誇り、女性客の人気を集めている旧イギリス領事館。そのショップ「クィーンズメモリー」では、紅茶やティーセットなどエレガントな英国雑貨などがそろう。
みやげ店雑貨店 -
みなみ北海道(函館近郊を除く)
道の駅 みそぎの郷 きこない
北海道新幹線の駅がある木古内町に2016年開館した道の駅。観光コンシェルジュが常駐し、地域の旬の情報が得られる。おみやげ・特産品売場、レストランなどもある。
道の駅・直売所 -
五稜郭
シエスタハコダテ
2012地下1階~3階は無印良品、4階はフリースペース。2021年4月にリニューアルオープンした地下の「食の専門フロアが話題。市電「五稜郭公園前」電停やバス停の目の前。
複合商業施設食料品店雑貨店 -
元町・函館山
旧函館区公会堂売店(函館みやげ はこぱこ)
明治43年に建てられた函館を代表する歴史的建造物、旧函館区公会堂内の売店。開館当時の雰囲気を残す店内で、旧函館区公会堂限定商品と北海道がイメージできる雑貨を販売。
雑貨店 -
元町・函館山
710candle
函館エリアにちなんだ創作キャンドルが買える店。地元の花を使ったキャンドルや、函館山をイメージした夜景キャンドルなどが人気。キャンドルの製作体験も可能。
雑貨店 -
戸井、恵山、椴法華、南茅部
南かやべ漁協 直販加工センター
函館市南茅部地区の特産、真昆布を中心とした地場産品の販売やPRを行う漁協直売店舗。各種加工品、お菓子から贈答用まで、地元で生産された様々な昆布製品を購入できる。
みやげ店道の駅・直売所 -
函館近郊・大沼
道の駅 なないろ・ななえ
函館に隣接する七飯町の、国道5号沿いにある道の駅。りんごや王様しいたけなどの特産品、限定フード&スイーツ、定番みやげも充実。駐車場・トイレは24時間利用可。
道の駅・直売所 -
函館近郊・大沼
BENTO CAFE 41°GARDEN
北海道新幹線の新函館北斗駅構内2階にある飲食・休憩スペース。青森県八戸市の老舗駅弁メーカー「吉田屋」の直営店があり、北海道の食材を使った多彩な弁当を販売。
食料品店 -
ベイエリア
丸昌
金森赤レンガ倉庫の近く、北海道最古のコンクリート電柱の向かいにある昆布専門店。昆布の入札から加工、販売までを一貫して手掛けて、こだわりの商品を格安で販売。
食料品店 -
元町・函館山
函館 千秋庵総本家 宝来町本店
1860年創業の老舗菓子店。地元の素材を使った和洋菓子が並び、地元の人に親しまれている。あんがたっぷり入ったどらやきや、和洋折衷の煎餅・元祖山親爺が人気。
和菓子店 -
ベイエリア
シーグラスギャラリー 海からの贈りもの
ベイエリアにある「海の宝石」シーグラスの専門店。オーナーが函館近郊の海を中心に拾ったものを、サイズや色別に分類して販売。オリジナルアクセサリーの製作もできる。
雑貨店 -
元町・函館山
日和館
大正時代に建てられた洋館で、函館の作家の作品や授産施設で作られた雑貨などを扱うみやげ店。函館みやげとして人気の北うさぎグッズやポストカードの品揃えが豊富。
雑貨店 -
ベイエリア
パン工房 元町ぼん・ぱん
ベイエリアにほど近い人気店。惣菜パン、菓子パンなど80~100種が並ぶ。シュークリームなどのスイーツもあり。店前のベンチで自由に休憩可。朝7時オープン。
パン屋 -
五稜郭
六花亭 五稜郭店
北海道を代表する菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)」の直営店&喫茶室。五稜郭公園に面した壁一面はガラス張りとなっていて、四季折々の景色を眺めることができる。
スイーツショップ和菓子店 -
戸井、恵山、椴法華、南茅部
道の駅 なとわ・えさん
国道278号線沿い、活火山・恵山のふもとにある道の駅。展望デッキや後方に続く砂浜の海岸から、恵山の絶景も望める。2022年5月、物産館がリニューアルオープン。
道の駅・直売所 -
元町・函館山
函館山ロープウェイ山頂ショップ
函館山ロープウェイの山頂展望台施設内にあるショップ。定番みやげ、夜景や函館山ハート伝説をモチーフとした商品などが揃っている。各種クレジットカードや電子マネーの利用可。
みやげ店 -
みなみ北海道(函館近郊を除く)
北前船 松前
函館から約2時間、国道228号線沿いにある北海道最南端の道の駅。地元の海産加工品やみやげ品が並ぶ売店と、本マグロ丼などを提供する食堂が併設されている。
道の駅・直売所 -
函館駅前・大門
G4 Space(SODAPOP)
函館で結成されたバンド、GLAY唯一のオフィシャルショップ。オリジナルアイテム販売のほか、メンバーの楽器や衣裳の展示など、ファンにはたまらない空間。
雑貨店 -
ベイエリア
函館西波止場
ベイエリアにある総合みやげ店。海産加工品や生珍味をはじめ、北海道内の有名スイーツなどの人気商品がそろう。人気カフェもあり、多くの観光客が訪れる。
みやげ店 -
函館駅前・大門
函館朝市ひろば
「元祖函館朝市」というべき、人情味あふれる雰囲気が健在の施設。生産者直売市場「産直市」、海産物や青果などを扱う多彩な店が並ぶ「物産街」、フードコートからなる。
みやげ店市場 -
ベイエリア
いろは
明治時代の和洋折衷な建物で和風雑貨を扱う店。普段使いできそうな鉄瓶、食器などの台所用品を数多く扱っている。柄が豊富な手ぬぐいは外国人観光客に人気。
雑貨店 -
みなみ北海道(函館近郊を除く)
八雲町情報交流物産館「丘の駅」
函館と札幌を結ぶ幹線道路沿線の「噴火湾パノラマパーク」内にある物産館。北里牛をはじめ、町内で生産される海産物・畜産加工品・乳製品・お菓子などを取り揃えている。
道の駅・直売所 -
函館近郊・大沼
ほっとマルシェおがーる
北海道新幹線・新函館北斗駅隣接のショッピング&フードエリア「ほっくる」にある、北斗市のアンテナショップ。北斗市やみなみ北海道の特産品が並び、おみやげ選びに重宝。
みやげ店 -
函館駅前・大門
まるごと北海道ストア えぞりす
がごめ昆布や焼き菓子など、軽くて日持ちするものを中心に函館&北海道みやげ約300アイテムを扱う。ソフトクリームなども。JR函館駅前「キラリス函館」内。
みやげ店食料品店雑貨店