スポット・体験

101件中48件表示してます。
  • 170915N01.jpg
    五稜郭

    丸井今井函館店

    函館の繁華街、五稜郭エリアのシンボルともいえる老舗百貨店。スナッフルス、カール・レイモン、六花亭など人気のみやげ品を豊富に揃える。

    みやげ店
    複合商業施設
    スイーツショップ
    和菓子店
  • ※函館新聞撮影※旧イギリス領事館ショップ全景.JPG
    元町・函館山

    ヴィクトリアンローズ スーベニアショップ(函館市旧イギリス領事館)

    旧イギリス領事館のショップでは、貿易港として栄えた函館の歴史をコンセプトにした英国雑貨などがそろう。

    みやげ店
    雑貨店
  • 180420M03.JPG
    函館近郊・大沼

    道の駅 なないろ・ななえ

    函館に隣接する七飯町の、国道5号沿いにある道の駅。りんごや王様しいたけなどの特産品、限定フード&スイーツ、定番みやげも充実。駐車場・トイレは24時間利用可。

    道の駅・直売所
  • 191211M01_5df9d38d91081.jpg
    函館駅前・大門

    HAKOVIVA

    函館駅前の大型複合商業施設。函館を代表するスイーツや海産物などのみやげ店、海鮮丼やジンギスカンなどの飲食店、テイクアウト店などが入る。ホテルとスポーツジムもあり。

    みやげ店
    複合商業施設
    食料品店
    スイーツショップ
    和菓子店
  • 131202TT01.JPG
    函館近郊・大沼

    道の駅 YOU・遊・もり

    国道5号線沿い、森町にある道の駅。桜の名所オニウシ公園に隣接。町の特産品が売られていおり、屋上の展望スペースからは、駒ヶ岳や噴火湾などが見渡せる。

    道の駅・直売所
  • 20130107h01.jpg
    ベイエリア

    五島軒十字街プロミエル・カモイ店

    創業明治12年のレストラン五島軒の洋菓子店。オリジナルの洋食と共に作られてきた洋菓子の伝統を守りつつ、新しいお菓子も数多くあり、函館名物となっている。

    スイーツショップ
  • 140224k01.jpg
    みなみ北海道(函館近郊を除く)

    八雲町情報交流物産館「丘の駅」

    函館と札幌を結ぶ幹線道路沿線の「噴火湾パノラマパーク」内にある物産館。北里牛をはじめ、町内で生産される海産物・畜産加工品・乳製品・お菓子などを取り揃えている。

    道の駅・直売所
  • 160324N41.jpg
    函館駅前・大門

    函館洋菓子スナッフルス函館エキナカ店

    JR函館駅構内に2016年誕生した直営店。実演販売されるキャッチゴーフレットのほか、ソフトクッキーのチッチキーなど、魅力的な新製品が買える。

    スイーツショップ
  • 170316M02.JPG
    函館近郊・大沼

    ショッピング&フードエリア「ほっくる」

    北海道新幹線・新函館北斗駅に隣接する、みなみ北海道の食・文化・魅力を発信する商業施設。水産加工品、スイーツ、弁当、酒などがそろい、旅のおみやげ選びにおすすめ。

    みやげ店
    複合商業施設
    スイーツショップ
  • 220929M02.JPG
    元町・函館山

    ホタルぱん

    地元で人気のパン・マフィン・スコーンの店。「焼き菓子ホタル」として元町で9年営業後、2022年6月に移転。北海道小麦を使った多彩な商品は、午前中で売り切れることも。

    スイーツショップ
    パン屋
  • 221230G02.jpg
    ベイエリア

    函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店

    名物チーズオムレットを手軽に味わえるカウンターが人気。焼き菓子も豊富で地方発送も対応。ケーキが楽しめるカフェスペースを併設。

    スイーツショップ
  • IMG_6444.JPG
    五稜郭

    シエスタハコダテ

    2012地下1階~3階は無印良品、4階はフリースペース。2021年4月にリニューアルオープンした地下の「食の専門フロアが話題。市電「五稜郭公園前」電停やバス停の目の前。

    複合商業施設
    食料品店
    雑貨店
  • 20150729g_ropewayshop5.jpg
    元町・函館山

    函館山ロープウェイ山頂ショップ

    函館山ロープウェイの山頂展望台施設内にあるショップ。定番みやげ、夜景や函館山ハート伝説をモチーフとした商品などが揃っている。各種クレジットカードや電子マネーの利用可。

    みやげ店
  • 141222TT05.jpg
    元町・函館山

    函館 千秋庵総本家 宝来町本店

    1860年創業の老舗菓子店。地元の素材を使った和洋菓子が並び、地元の人に親しまれている。あんがたっぷり入ったどらやきや、和洋折衷の煎餅・元祖山親爺が人気。

    和菓子店
  • 20221226G01.jpg
    函館近郊・大沼

    はこだてわいん葡萄館本店

    国道5号線沿い、隣の七飯町にあるワイナリー直営店。店内には常時80種類近くの商品が並び、試飲もできる。月替わりで用意されているワインソフトクリームも人気。

    食料品店
  • 201224G01.jpg
    元町・函館山

    日和館

    大正時代に建てられた洋館で、函館の作家の作品や授産施設で作られた雑貨などを扱うみやげ店。函館みやげとして人気の北うさぎグッズやポストカードの品揃えが豊富。

    雑貨店
  • hk59910X01.jpg
    函館駅前・大門

    丸井栄餅

    店内にベンチがあり、購入してその場で食べることもできる餅屋。1900年創業、4代目のご主人が昔ながらの味を守り続けており、べこ餅、豆大福、草餅が人気。

    和菓子店
  • 200218AN04.jpg
    ベイエリア

    はこだて恋いちご洋菓子店

    大粒、高糖度で四季なりの「はこだて恋いちご」の栽培農園が手がける、函館初のいちごスイーツ専門店。ソフトクリームとプリンが人気。店内併設のカフェも。

    スイーツショップ
  • 20150612c01.jpg
    五稜郭

    手づくりパンの家 ムックル

    生地にハチミツを練り込んだ甘みのある角食や、手作り惣菜を挟んだボリュームのあるバーガー類、多彩な菓子パン、惣菜パンなどが並ぶ。商店街「中島廉売」入り口からすぐ。

    パン屋
  • 20141030c01.jpg
    五稜郭

    餅の北屋

    五稜郭公園前電停の目の前にある創業約70年の餅屋。大福やベこ餅のほか、赤飯やいなり寿司も人気。店内にテーブルもあり、五稜郭界隈を散策中に小腹を満たすのにもおすすめ。

    和菓子店
  • 140710J04.JPG
    ベイエリア

    はこだて工芸舎

    北海道を中心にした作家による工芸品の展示販売を行うギャラリー。銀座通りの顔ともいえる由緒ある建物が醸し出す空気感も魅力。2014年2月に元町より移転ニューアル。

    ギャラリーショップ
  • 20220105G01.jpg
    湯の川

    THE HAKODATE DEPART

    函館空港の運営会社直営のみやげ専門店。「六花亭」「白い恋人」など北海道の定番みやげをはじめ、函館や道南から厳選した商品を取りそろえている。

    みやげ店
  • 20210208k1.jpg
    函館近郊・大沼

    THE DANSHAKU LOUNGE

    男爵いもの生みの親、川田龍吉男爵を紹介するミュージアムを中心にした複合施設。薪式グリルの料理が楽しめるレストラン、テイクアウトグルメ、北海道みやげの店を併設。

    みやげ店
    複合商業施設
  • 20141029c01.jpg
    元町・函館山

    市中屋

    谷地頭電停の目の前にある餅屋さん。地元で長く愛されてきたベこ餅は口コミで地方からの発送依頼も。白あんとしょうゆを混ぜて練ったあんを絡めた串団子も新鮮な味わい。

    和菓子店

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する