新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
オニウシこうえん
函館市から車で約1時間、森町にある洋式公園。道の駅に面しており、ドライブの休憩ポイントとしても最適。近隣の青葉ヶ丘公園とともに桜の名所としても有名。
|
「オニウシ公園」は、函館市内から車で約1時間、森町にある公園です。国道5号線沿いの道の駅に面しており、ドライブの休憩ポイントとして、多くの観光客が訪れます。
オニウシとは、アイヌ語で「樹木の生い茂った所」という意味で、町名の由来にもなっています。公園は森町開基110周年を記念して1968(昭和43)年に着工。本格的な洋式公園として整備されました。広さは17ヘクタールあり、近隣の青葉ヶ丘公園とともに桜の名所として知られています。「ソメイヨシノ」をはじめ、森町の固有種の桜「堀井緋桜(ホリイヒザクラ)」「駒見桜(コマミザクラ)」や、根室産の種から苗を育てて公園に寄贈された「千島桜(チシマザクラ)」など、20種約500本の桜が見事。色とりどりの姿が見られます。噴水モニュメントや整備された芝生広場、大きなすべり台などが設置された遊具施設もありますので、家族で出かけて、ゆっくり遊ぶのにもいい公園です。
公園に面している道の駅「YOU・遊・もり」では、特産品のホタテやイカ、昆布を使った加工品を販売する物産直売があります。また、公園全体が眺められる屋上の展望スペースからは、左右対称に裾野が広がる堂々としたシルエットの駒ヶ岳や噴火湾を一望できるとともに、お天気のいい日には噴火湾の向こうにある羊蹄山や有珠山などが見えることもあります。こちらもぜひ立ち寄ってみてください。
関連記事 道の駅 YOU・遊・もり もりまち桜まつり
※記者TT 2014/5/15取材、5/24公開 2021/9 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
電話番号 |
01374-7-1286(森観光協会)、01374-7-1284(森町役場商工労働観光課) ※カーナビ検索には使えません |
駐車場 |
無料駐車場あり(100台。道の駅YOU・遊・もり) |
|
|
無料で入れる施設、深夜・早朝でも入れる施設、眺望がいい、自然が豊か、花の名所、お子様歓迎、無料駐車場、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース