箱館ハイカラ號
函館市電の復元チンチン電車
開催中
雨天時および悪天候等の場合は運休
例年4~10月限定で運転される、函館市電の「復元チンチン電車」。レトロな外観や内装、乗車料金を精算する車掌が乗務するなどで人気が高い。通常料金で乗車できる。
2023/04/11更新
函館の街を走る復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」。例年4月から10月にかけて、土日祝日を中心に運行されます(降雨等の悪天候時は運休)。
箱館ハイカラ號は1918(大正7)年から函館で旅客車として運行、除雪用の「ササラ電車」として半世紀にわたって活躍したのち、1993(平成5)年に観光電車として復元されました。写真の被写体としてのほか、一般の市電同様に通常料金(距離に応じて210~260円)で乗車できて、レトロな雰囲気が満喫できるのが人気の理由。もちろん、市内を移動する際に普通に利用することも可能です。
運賃の精算は、車掌が車内を回って行うのがユニークなところ。料金を支払うと、ハイカラ號がデザインされた切符の半券を記念に持ち帰ることができます。全国相互利用交通系ICカードでも乗車可能(乗車ポイントの付与、乗り継ぎ制度の適用はなし)。また、ハイカラ號の位置情報をスマートフォンなどで確認できます(箱館ハイカラ號位置情報サービス)。
イベントの特徴
-
体験
-
歴史
-
●市電から徒歩10分以内
-
●キッズにおすすめ
-
●予約不要
-
●体験あり
詳細情報
開催日
2023年4月15日(土)~10月31日(火)の土日祝のほか、8月14日(月)、10月31日(火)も運行予定
雨天時および悪天候等の場合は運休
雨天時および悪天候等の場合は運休
開催時間
9:57~15:51
開催時期の目安
4月中旬~10月末
定員・参加条件
33名
料金
市電の普通乗車料金(大人210~260円、小児半額)
問合せ先
函館市企業局交通部
TEL
0138-52-1273