![]() |
千畳敷せんじょうじき
函館山の南側部分の山頂部に広がるなだらかな草原。函館山登山道の中では厳しい「七曲コース」から登るのが近道。展望台方面からの道も。旧要塞跡が点在。
|
函館山の南側の大鼻岬の上部、海抜250メートルほどの山麓に広がるなだらかな草原が千畳敷です。
展望台のある休憩所(見晴所)からは函館市街や津軽海峡、函館湾、1000メートル級の山脈が望めます。付近は芝生広場になっていて、夏は地元の子どもの遠足や家族連れのハイキングの場としてにぎやか。冬も、山歩きの人が訪れます。 散策路から少しはずれた台地には、明治時代から第二次世界大戦の終戦まで使われていた要塞施設のうち、戦闘指令所跡と千畳敷砲台跡があり、近くで見ることができます。 千畳敷へは、函館山登山道の「七曲コース」から上るほか、メインルートの「旧登山道コース」を五合目まで上がって「千畳敷コース」に入るか、車で「つつじ山駐車場」に上がって牛の背見晴らし所経由で向かうか、あるいはロープウェイで山頂に上がって「つつじ山駐車場」経由で向かいます。 関連記事 函館山 函館山の砲台跡(旧函館要塞) タモリさんが訪ねた、こだわりの函館【2】函館山の軍事要塞跡 要塞跡を訪ねて函館山トレッキング 函館山へのアクセス、早わかりガイド
※編集室D 2010/9/1公開 2022/12 更新 |
|