新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
|
はこだてしねったいしょくぶつえん
園内には300種の熱帯植物が生い茂り、冬には温泉に浸かるサルの姿も。湯の川温泉の源泉を、植物園を利用した入園者が自由に利用できる足湯の施設もあり。小中生向け各種イベントも多彩。
|
ガラス張りのさんさんと日差しが降りそそぐ「温室」には約300種、3,000本の熱帯植物が植えられており、冬でもあたたかく、ゆっくり過ごすことができます。
屋外施設では、12月から5月までの冬期限定で、温泉につかるサルのかわいらしい姿が見られます。幼児向け遊具も充実しており、砂場、バッテリーカー等が人気です。夏は「水の広場」で水遊びが楽しめるとあって、子どもたちの歓声が響き渡ります。 ※新型コロナウイルスの影響で、2021年は水の広場の開放中止
サル山の向かいにあるこぢんまりした円形のあずまやにあるのは足湯。屋根つきで、老若男女問わずどなたでも気持ちよく過ごすことができます。
地元市民向けの各種講習や、季節ごとのイベントも開催しており、クリスマスコンサートなどは大勢の来園者で賑わいます。
関連記事
※編集室D 2008/11/8公開 2022/12 更新
|
|
新型コロナウイルスの影響で休業・営業内容変更の場合があります
開園時間 |
9:30~18:00(4~10月)、9:30~16:30(11~3月) |
アクセス
|
函館バス95、96系統「熱帯植物園前」 下車 徒歩1分 |
|
|
眺望がいい、花の名所、お子様歓迎、雨や雪でも楽しめる、無料駐車場、車イス対応トイレ、オムツ替えスペース、無料Wi-Fi