![]() |
トラピストクッキー
函館近郊の北斗市にあるトラピスト修道院製、発酵バターをたっぷり使用した風味豊かなクッキー。トラピスト修道院製酪工場直売店の人気商品。市内みやげ店でも購入可。
|
函館市近郊の北斗市に位置し、津軽海峡を見おろす小高い丘に建つトラピスト修道院。香り高いトラピストバターを使った人気商品が「トラピストクッキー」です。
トラピストバターは、フランス人修道士と日本人修道士たちによる長年の研究の結果、1897(明治30)年ごろに生み出された発酵バター。乳酸菌によって原料クリームを発酵させており、まろやかでコクのある風味が特徴です。トーストしたパンに贅沢に塗ってもよし、料理に使ってもよし。真ん中に修道院があしらわれた丸い缶もお洒落です。
トラピストクッキーは、1936(昭和11)年に誕生。この発酵バターを練り込んで焼き上げられて、サクッとした歯ざわりの後、口の中でとろける食感が特徴です。1枚ではとまらず、ついつい手がのびます。
市内各みやげ店や、百貨店などで販売。ドライブを楽しみながら、直売店で購入するのもおすすめです。
<主な商品>
※価格は2020年11月時点(税込)。直営売店での価格。その他の販売店では、取り扱い製品・価格等が異なります
トラピストクッキー(缶入り) 中:3枚包36パック2393円、小:3枚包23パック1534円
トラピストクッキー(ボール化粧箱入り) 大:3枚包36パック2144円、中:3枚包24パック1431円、小:3枚包12パック718円
トラピストクッキー(ポリ袋入り) 3枚包8パック513円
トラピストバター 1個200g1072円、2個入りセット2226円、3個入りセット3309円
トラピストバター飴 小(ポリ袋入り)281円、大(ポリ袋入り)432円
関連記事
※hakobura 2009/2/2公開 2020/11 更新 |
|