20161108G_asaichi01-thumb-500x375-46437.jpg

見て、食べて、買って、体験して。函館の市場の楽しみ方

  • 美味
  • 海鮮
  • 食材
  • 海産物
  • 市場
20161108G_asaichi01.jpg
(函館朝市・仲通り)
北海道といえば、まず「おいしい食べ物」を思い浮かべる方は少なくないはず。なかでも函館といえば「新鮮な海産物」、そして海産物といえば「地元の市場」......と、どんどん連想は広がります。地元でしか獲れない魚や珍しい加工品などを市場で見つけて、その場で食べたりおみやげとして買ったりするのは、旅に欠かせない醍醐味のひとつです。
 
20161122G03.jpg
(はこだて自由市場・富田鮮魚店)
知らない土地で市場に行くのは、敷居が高く感じられてちょっと勇気がいるかもしれませんが、初めてでも安心な「函館の市場の楽しみ方」をお教えしましょう。しっかり読んで予習していくと、「市場歩き」がより楽しめるはずです。
 
◆函館っ子は市場が好き
110315k23.jpg
(中島廉売)
函館で市場といえば、観光客のかたにとっては「函館朝市」がなじみ深いと思いますが、そのほかにも地域に密着した大小の市場が点在しています。決してスーパーマーケットがないわけではなく、むしろスーパーのすぐ近所や、場所によっては文字通り隣に市場があったりします。「廉売」という言葉もあり、元来「商品を安い値段で売る」という意味ですが、いい商品を安く売る地域密着型商店街のことをさします。
 
110314ji05.jpg
スーパーがあっても、なぜ昔ながらの市場が支持されているのかというと、ズバリ「函館っ子は魚にうるさいから」というのが各市場のかたの共通した意見。3方向を海に囲まれ、小さいころから豊富な魚介類に親しんで育った函館市民は、魚の品質のよしあしや鮮度にとてもこだわります。そのため、スーパーで切り身になってトレーにパックされている魚より、市場で姿のまま氷の上に並んでいる魚のほうにどうしてもひかれてしまう......というわけ。もちろんスーパー側もそれは重々承知しており、どのスーパーやデパートでも鮮魚売り場に力を入れています。
 
◆会話も楽しみのうち
110315k06.jpg
(中島廉売・紺地商店)
市場が函館市民に支持されるもうひとつの理由は、店員さんとの会話が楽しめること。「今日は何がおすすめ?」「これどうやって食べるとおいしいの?」など、商品についての会話もさることながら、常連客の中には世間話を楽しみにしている方も少なくないようです。市場には今朝近海で揚がったばかりの新鮮な魚介類がびっしりと並び、きっと他地域ではあまり見かけない魚に出会うことでしょう。そんな時は、遠慮せずに「これ、なんて魚ですか?」と尋ねてみましょう。別に買うつもりがなくても気にしない(笑)。旅行者の特権です。
 
110313k11.jpg
(函館朝市)
また、函館の市場でお気に入りの逸品を探すためにも、会話は不可欠。店にある商品のことだけでなく、その店にない商品のことを聞いてみるのもおすすめです。「ウニの安い店を教えて」「たらこはどこで売ってますか?」などと尋ねてみると、同じ市場の中からおすすめの店を教えてくれることでしょう。
 
◆基本は値切らない
110315k15.jpg
(中島廉売・中村漬物店)
市場と言えば価格交渉、いわゆる値切りが基本のように思えますが、函館市民の間では値切り行為はあまり一般的ではありません。ギリギリの値段の正札で勝負している店がほとんどなので、仮に「もっと負けてよ」と言っても、「これだけ安くしてるから勘弁して」と答えが返ってくることがほとんどでしょう。小さな街ならではの持ちつ持たれつの精神が根づいている函館では、店も客も互いに気持ちよく売り買いをすることが重視されているようです。
 
20140604k02.jpg
(函館朝市・朝市ひろば)
ただし、毎日全国各地からたくさんの観光客が訪れる函館朝市では、そこで交される対話も楽しみのひとつです。少しでもお得に買いたい!という方は、チャレンジしてみてもいいかもしれません。ただし個人の責任でどうぞ。
 
◆その場で食べても送っても
201217G03.jpg
(はこだて自由市場)
「市場って丸ごとの魚を売ってて、観光で行っても買うものないでしょ?」と思っているかた、そんなことはありません。函館の主な市場では魚をさばいて刺身にしてくれたり、その場ですぐに食べることができるところもあります。
110315k04.jpg
なかには、あらかじめ刺身にして店頭に並べている店があり、飲食店の相場の半額かそれ以下で、新鮮な海の幸が味わえることも。また、市場の中にも海鮮丼の店や寿司店などがあるので、活気ある市場の雰囲気に包まれながら、函館の味を堪能できます。
20140915A02.jpg
(函館朝市・元祖活いか釣堀)
市場によっては、獲れたてで生きのいいイカが水槽を泳ぎ、自分で釣り上げて、その場でさばいてもらって食べられるところもあります。新鮮なイカだからこそのコリコリとした食感に、今まで知らなかったイカのおいしさを発見できるでしょう。
140515C17.jpg
市場で売っているのはすぐに食べなければならない鮮魚ばかりではありません。函館では海産物の加工業も盛んなため、近海産の魚やイカの一夜干し、塩辛、函館特産のガゴメ昆布で作ったおぼろ昆布、珍味など、ある程度日持ちのする商品もたくさん店頭に並んでいます。特に店頭に明記していなくても、尋ねてみると地方発送にも対応している店がほとんどなので、おみやげとして検討してみてはいかがでしょう。
市場に行かずして、函館に行ってきたと言うなかれ。市民の生活に市場が深く結びついている函館で、旅をしながら「函館で暮らすってこんな感じなのかな」と思える体験ができるかもしれません。あなただけの「市場体験」を、ぜひ見つけてください。
 
【函館のおすすめ市場】
函館朝市
約250軒の店舗が軒を連ねる函館駅前にある函館朝市。海産物をはじめ野菜、果物、お菓子、珍味など、函館のありとあらゆる味覚が集まる食のワンダーランド。
関連記事
 函館駅前の観光スポット、「函館朝市」の楽しみ方
 函館に来たら、やっぱり朝市の海鮮丼!
 函館朝市ひろば
 函館朝市どんぶり横丁市場
 元祖活いか釣堀(函館朝市イカ釣り体験)
 
はこだて自由市場
市電「新川町」電停すぐそば。鮮魚店や青果店など約40軒が入り、市民や観光客でにぎわっている。地元の料理人や飲食店の経営者も仕入れに来る「プロ御用達の市場」。
関連記事
 プロも旅行者も満足、はこだて自由市場の楽しみ方
 
中島廉売
市電「堀川町」電停のすぐそば、中島町に広がる100軒ほどの商店街。安さと業種の豊富さで親しまれ、「廉売」の名に違わず、びっくりするような値段に出会うこともしばしば。
 
はこだて海鮮市場本店
観光名所ベイエリアにある、みやげ専門市場。鮮魚や生珍味をはじめ、北海道内の名産品などがおよそ2000種類並ぶ。フードコートでは、海鮮料理などが手頃な価格で味わえる。
関連記事
 食事もちょい飲みもみやげも!「はこだて海鮮市場」の楽しみ方
 
総合記事
 市場の食堂で、とれたて海鮮を気軽に
 毛ガニ、タラバ、ズワイ......函館でカニ満喫!
 
2011/4/18公開

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する