はこだて クリスマスファンタジー
巨大ツリーのイルミネーション
海に浮かぶ巨大ツリーのイルミネーションが美しい、冬の函館の一大イベント。毎日18時からのツリー点灯時には花火が上がる。地元人気店が出店する温かいスープバーも人気。
Photo: Masahiro Tamura, hakobura 2023/09/25更新
ベイエリアの赤レンガ倉庫付近で繰り広げられる「はこだてクリスマスファンタジー」。期間中、海上に浮かぶ巨大なクリスマスツリーが登場します。
ツリーの点灯時間は16時30分から(初日は18時から)。17時45分に一度消灯し、18時前後の再点灯の際には毎日花火が上がり、22時まで美しいイルミネーションが楽しめます。毎日3回(18時30分、19時30分、20時30分)、各15分間だけツリーが赤く染まる「プレミアムレッドツリー」もお楽しみです。
※例年行われているステージイベントは行われません。
BAYはこだて前の歩道には、地元の9つの人気店が出店するスープバーが並び、「地産地食」をテーマに、道南の地域食材を使用した温かいスープが楽しめます(16時30分~20時。会場でチケットを購入。1杯700円)。周辺にはショッピングモールの金森赤レンガ倉庫やカフェ、飲食店も多く、ひと休みにおすすめです。
2023年は日本中央競馬会(JRA)が特別協賛イベントとして、金森洋物館内にJRAグッズを購入できる「ターフィーショップ」に加え、BAYはこだてイベント広場のPATATE HAKODATE(パターテ函館)では、人気商品の揚げニョッキに馬をモチーフにしたトッピングをした「揚げウマニョッキ」が提供されます。
12月15日から17日、22日から25日の17時45分から、海上に浮かぶ巨大なクリスマスツリーに馬の姿などを投影する「CHRISTMAS PROJECTION MAPPING 特別協賛 JRA函館競馬場」が行われるほか、12月2日と3日の17時30ごろから18時30分ごろまで、ベイはこだてイベント広場に函館競馬場からポニーの「ジュンタ」と「くるみ」が来場し、両日とも先着20組と記念撮影会が行われるほか、12月7日から10日の11時から17時まで、金森洋物館で等身大の馬ロボットへの騎乗体験とミニ馬ロボットとの記念撮影が開かれます。
会場周辺では車両交通規制が行われるため、車でお出かけのかたは、公式サイトの「会場案内」でご確認ください。
イベントの特徴
-
イルミネーション
-
花火
-
グルメ
-
●年間おすすめイベント
-
●旬のピックアップイベント
-
●市電から徒歩10分以内
-
●入場無料
-
●キッズにおすすめ
-
●予約不要
詳細情報
開催日
開催時間
開催時期の目安
定員・参加条件
料金
問合せ先
TEL
関連リンク
ギャラリー











