函館市内の公共施設は平常どおり営業しています。施設のライトアップ(
元町、
ベイエリア)も平常どおり22時まで。
1月5日現在の情報をまとめました。営業状況は変更になる場合があり、定休日を設けている施設もあるので、ご利用の際は各施設のホームページなどで最新情報をご確認ください。
【営業中の主な観光関連施設】
山頂ショップ10:00~20:30、レストランジェノバ11:30~15:00(LO14:00)と16:00~20:30(LO20:00)。ティーラウンジレガートは14:00~のカフェ営業
金森赤レンガ倉庫 9:30~19:00の通常営業
函館ビヤホールは当面のあいだ平日11:30~21:30(LO21:00)、土日祝日11:00~21:30(LO21:00)の短縮営業。
旧函館区公会堂 3月31日までは9:00~17:00(最終入館16:30)の冬期時間。1月25日は臨時休館
売店とハイカラ衣裳館は、1月~2月は10:00~16:30(受付終了15:30)
箱館奉行所 3月31日までは9:00~17:00(最終入館16:45)の冬期時間。1月16日と2月20日は臨時休館
売店は当面のあいだ10:00~17:00の短縮営業
大船遺跡 当面のあいだ「縄文の森」は立入禁止(
詳細)。 竪穴建物跡などのある「縄文のにわ」は見学自由
函館博物館 3月31日までは9:00~16:00の冬期時間で営業
函館博物館郷土資料館 3月31日までは9:00~16:00の冬期時間。定休日のほか、1月10日は休館
ティールーム、ショップは10:00~16:00(ティールームはラストオーダー15:30)
喫茶・キッズコーナー・館内ガイドは当面のあいだ休止
文学館 3月31日までは9:00~17:00の冬期営業
北洋資料館 3月31日までは9:00~17:00の冬期営業
熱帯植物園 3月31日までは9:30~16:30の冬期営業
【営業中の主な商業施設】
※施設内の店舗によって休業や短縮営業の場合あり
そのほかの飲食店・みやげ店などについては、各店舗にご確認ください
【休業中】
函館ハリストス正教会 修復工事のため2023年春まで聖堂拝観休止。足場は2022年12月上旬に完全撤去、ライトアップは再開(
詳細)。